makoto's daily handmades

太巻きを作ってみる

クリーニング屋さんに行ったら、定休日だったorz

まぁ、いいんですけれどね(-_-)

というのも、1月29日から会社から5日間休んでくださいの命令が出まして、暇していますから。
本店で仕事していたときは、この「5日間休んでください命令」は、予定調和で行われていました。ホントはいけないらしいけれど。
今期から支店で仕事をするようになったら、「5日間休んでください命令」は2営業日前に通告されるのです。

で、普段やらないことをやってみようと。

MIFさんにも確認したけれど、MIFさんに太巻きを作ったのは初めてらしい。そうか、そうか、でもなかなかうまくできたぞ。
というわけで、今日の夕食(2人分)、明日の朝食(私分)、明日の朝のおもたせ(MIFさん分)、明日の昼食(私分)の、5人分(5食分)になりました。

そして、太巻きの写真を取り忘れた…涙

太巻きの中身は、椎茸の煮物(柚子風味)、かんぴょう煮、厚焼き卵、野沢菜、スモークサーモンの5色です。
野沢菜は、キュウリがお高かったので、キュウリの代わりです。シャキシャキして、これはこれで美味しかったです。
スモークサーモンは、エビのわかりです。ご近所で良いエビがなかったので、スモークサーモンでいいかって。なお、私は桜でんぶやカニかまが苦手なので入れないです。というか、ハナから選択肢にないです。

今回は、椎茸の煮物とかんぴょう煮と厚焼き卵は自分で作りました。これがなかなかうまくできました(^^)/

厚焼き卵を作る卵焼き器は、先日行った木更津アウトレットパークで購入したもの。これまで卵焼き器って無かったんですよ、わが家は。やっぱり卵焼き器だと厚焼き卵が作りやすいですね、ホントに。

自画自賛ですよ、ホントに。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事