makoto's daily handmades

ポスクロvol.302 受取149通目

送付国:シンガポール

送付人:男性

※自己紹介文に何も書いていない方でした。

切手:0.6シンガポールドル

シンガポールから日本へのはがき料金は0.8シンガポールドル、船便だと0.3シンガポールドル。

一体これはどんな便で届いたのかよくわかりません。

アジア諸国からだとたまに料金不足のはずなんだけれどなぁ…という切手額面で届くことがあります。

絵はがき:白紙。

初めて白紙はがきをいただきました。しかも宛先はプリントしたものが貼ってあるのですが、光に透かすと別人宛ての住所が…。

ガッカリです。

内容:あなたがこのはがきを気に入ってくれたら嬉しいです。いつか休暇に日本へ行ってみたいです、と書いてありました。

 

初めて白紙はがきをいただきました。

これを気に入る人いる?!

からかわれた気分でとても理解に苦しみます。

こういう人もいるんだ、と華麗にスルーします。

コメント一覧

makoto-hizikata
けけさんへ
受取メッセージでは「画像面が白紙だったのですが、送付するときに何か貼ってありましたか?もし貼ってあったのなら、すべて剥がれ落ちて届きましたよ」と書きました。
お相手の国の物資事情によって剥がれ落ちやすい糊しか入手できないこともあるし、輸送中に湿気で剥がれることもあるみたいです。
ただし今回のお相手はこれまでに自作コラージュ作品を発送していないので、白紙で送っている可能性大です。
郵便料金も正規料金を支払っていないし、まさにハズレはがき。
まぁ、こんなことも含めてポスクロの多様性ですよ(イヤミ100%)
ke-mohu
本当にまっ白なんですね。
ーで、登録時のメッセージになんて書いたのかしら?
そこが知りたいです。 ( ̄ー ̄)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事