makoto's daily handmades

サクラKさんからの電話

先日贈り物をしたお礼でサクラKさんから電話をいただいた。

彼女は学生時代の友人で、今はパートで先生、夏休み期間はプールの監視員のアルバイト。

え?パートの先生だとバイトしていいの?と不思議なのだが、先生と言っても補助教員(お察しでお願いします)なので、正規雇用ではないのでアルバイトOKとのこと。

彼女の助言で、まずは短期アルバイトで仕事をしてみようかという気になった。

私 「そろそろ学校始まるでしょ?プールのアルバイトはそろそろ終わり?」

彼女「神奈川は学校が始まるのが早いんだよね?千葉は9月からだからまだプールのバイトしているよ」

私 「そんなギリギリまでバイトしているの?」

彼女「プールには学校の子たちも来るから、けっこう相談されるんだ」

私 「えー?宿題とか?教えるの??プールで?」

彼女「違うよー(笑)、学校に行きたくないとかだよー」

私 「そんな人生相談受けるの?バイト中に?」

彼女「休み明けに不登校になっちゃう子も意外といるし、私、担任はもってないからさー話しやすいんだと思うよ、子どもから見たら暇そうに見えるんじゃないなか?暇じゃないけど」

私 「パートなのにそんな相談、受けていいの?」

彼女「まさかー!子どもには『私は始業式の日から学校に行くよ』って言って、あとは担任の先生に報告しておくだけ。私の立場じゃそれしかできない」

 

サクラKさんはとても人懐っこい人だし、子どもたちにも好かれているのだろう。

ほかのバイト中も、子どもたちと会えるのが楽しいと言う。

そう思うと、私のように子なし夫婦を選択したモノにとって、さぞかし彼女は自分の子どもが欲しかったのだろう。

彼女の家庭事情が常に引っかかる私には、彼女の無念さは計り知れない。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事