makoto's daily handmades

パート 1月5回目

今日は展示室は大盛況、物販コーナーも過去最高の売上。
資料室も入室者は多かったです。
ただし、ふらっと立ち寄った方が多かったです。

図書館ではないので、子供だましくらいの冊数しかありませんが、手に取りやすい高さでミニコーナーなので、ぐずる子どもさん達の気晴らしにはいいのかな?
最近は絵本コーナーの利用者が増えてきた印象です。
資料室はあまり子どもさんの利用がありませんでしたから、利用者の若返りのためにはいいのかもしれません。
ただし、これまでの利用者の中心はシニア層ですから、シニア層には不評です。
子どもさん達の足音、声等が目障りなようです。
シニア層から子どもさんも達の利用についてちょっとした苦情が増えてきています。

さてこんなに混雑するのも明日まで。
あとは暫く静かになって、月末からまた賑やかになることでしょう。
資料室は安定の静けさに戻ることでしょう。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
利用者の若返りのためには、やはりインスタ映えでしょう。
でもそれは社員さんの仕事なので私からはお手伝いができません。
そこはパートタイマーという身分がちょっともどかしいです。
jun-sweets
こんばんは(^^)
お仕事お疲れさまでした。
利用者層の若返りができれば、人の入り方もまた変わるでしょうね。
そうなるように持って行くのはなかなか難しいかもしれませんが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「労働」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事