goo毎日絵日記

毎日の絵日記。空気描き、その日その時の雑感。

冷蔵庫の神

2010-08-15 08:10:27 | 日記
ハイになっていた頭も、二日ばかりの「蒸し器に乗せた布巾雲」にタジタジ、二日続けての混沌悪夢疲れで、ストップと思いきや。
夏、家の中で一番二番を争う、冷蔵庫の神さまとはどんな姿なんて阿保なコトを考えました。冷蔵庫、庶民信仰の対象としてはなんて。竈の神サンいるのやかから、とうぜん日本でも冷蔵庫かっこたる地位を気付いてるはず。入れ物の神サンとしては、冷蔵庫が財布か?なんてコトを、この蒸し蒸しのなかでアレコレ。むしむし馬鹿ハイかな?
もう一つのブログで定義づけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとけサマ寝

2010-08-14 08:32:04 | 日記
一昨夜は自分が「ほとけサマ寝」をしているコトを感じていました。たぶんパソコンの印刷がままならず、あれこれやって背筋が強張っていて自然に、そういうスタイルをとっていたのだとおもいます。 あんがいこれって、手の位置がきまっていて寝やすいと感じたのは。昨夜は寝苦しく。
なんで寝苦しいのか。午後のムンムンじわりじわりの汗顔とまらずの、蒸し暑さのせいなのか。ドンと急下降寝入ったと思ったら、急浮上。手の位置が身体の下になっていて、その圧迫で目覚めたようです。それに外は風がゴトゴトとでているコトも目覚めの原因のようです。生暖かき外気が動いているから、自然に意識も反応するのでしょうか。
手を開放してやり、ふたたび寝ようとすると、痺れのとれない手の位置が決まらないですね。横向きになったら、再びおなじコトに。こういうことが、もう寝付きが悪くなっている所為。あれこれ姿勢変えたすえ、仰向き。行儀良く「気を付けのしせい」。と云うわけで、手はお腹の上に、「仏まさ」スタイルが一番。でも、悶々の「仮死」の夢路でした。
お盆というコトで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温気玉鬼

2010-08-13 07:46:46 | 日記
それにしても、雨後の湿気はもの凄く。私は勝手にこれを温気玉がトンでいると称しています。なんだかシャボン玉という感じで、少しは気分転換。それに歩いているときは、蒸気の中を泳いでいると思っています。炎熱の時は、灼熱地獄の砂漠を歩いている気分→これは映画風のと解釈がつきます。「目には目、歯には歯」の映画の延々たる砂漠のシーンなどが付け加わります。
今朝の気分は、雨後どんより空の下、お小鬼がお使いしている気分。

●今朝道路の横を流れる農業用水の法面沿いにキレイに積み上げてあった土嚢が、用水溝にドボン。猪が軽々とほうり込んだようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雲願人坊主

2010-08-12 07:59:34 | 日記
朝から雨音激しく。やっぱり「天」は容赦なしのご機嫌麗しゅう無いようです。
一昨日の雨は慈雨、昨日は堂々パンツも、熱帯夜の胸苦しい汗のシーツも、汗顔・顔拭きタオル満艦飾に洗濯物が干せました。乾くことの早かったこと、「タオルの日向の匂い満喫」有難き一日。
今朝は一転「怖わコワ雨」叩きつけてきます。でも阿保ですから、傘差し散歩。平気の「気」配りだけなのですが、それでも「気」持ちだけの何かのお役に立ててはと。「お天道サマ!どうぞ安らかに」テルテル坊主ならぬ、願人坊主。

●願人坊主って、広辞苑に載っているのですね。こういう商売って、庶民の中の面目躍如の面白さと思ってしまいます。都筑道夫の本を読んでいて出てきたのだと思います。「ナメクジ長屋」だったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気サマ

2010-08-11 08:11:42 | 日記
晴れている日は外仕事が出来ます。でも生活用水は「雨」頼み。猛暑続きでどうなるコトやらと心配していたのが、昨日の雨。
有難い雨でした。これで、洗濯が気兼ねなくできます。
晴れと雨の塩梅エエのが私の切なる望み!でも最近、天は恐ろしい・人間が畏れを抱かなくなった所為でしょうか。いまの世界中を見ても、塩梅エエ!のお天気とは思えません。天気が悪ければ、人間なんて所詮…ついつい切実に思う時期にきていると思います。「天の神サン!怒っこってるのヤ!」と。
でも、夏の日差しを浴びると怨嗟より、気持良くなるのです。雨のち晴、雨のち晴、ご機嫌サンのお天気を!願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする