醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

黒岩書店スペシャルコーナー

2014-10-06 01:13:00 | アートにハート❤

『現代地方譚2』で盛り上がってきてます!!
高知の須崎の「まちかどギャラリー」!
改装工事もほぼ終了。

そんな賑わい見せてる、
須崎の商店街♪

ギャラリーさんの近くの
『黒岩書店』さんで、
コラボイベント開催中です!

今回のレジデンス作家さんや展示作家さんの
装丁本や、絵本、出演本などなど♪
素敵なコーナーができております!

ちょうど県外からの友人が
訪ねて来てくれた先週、
一緒に行ってきました♪

私も本買ったので、
クサナギシンペイさんの特別付録、
「名作のススメ」もらったんですー♪

これがまたえい!すっかり読書熱にうなされ、
とりあえず、図書館で予約しといた!

それが今日届いたー♪


10も若い私の友人、
黒岩書店さんで買った本に
ご本人のクサナギさんに
サインしてもらったんよー!

チョー羨ましいーー!
買うなら、そして今なら、
サインきっともらえるはず!!

クサナギさんみたいなレジデンス作家さんが
須崎で滞在してくれるのは、
もう、あと1週間!!

ギャラリーと黒岩書店へ
行かなきゃソンソン♪

皆さん、本当に魅力的な方々ばかりです♪

『現代地方譚2』公開制作10日まで!!

クリックありがとうですー

ゆるきゃらグランプリ2014!
しんじょう君へ投票してね~!!


人気ブログランキングへ

私もはじめなきゃ

2014-10-03 06:09:00 | アートにハート❤

まちかどギャラリー、
『現代地方譚2』、
いい感じで毎日盛り上がってます!
10日まで作家さんらが公開制作中!

まちかどギャラリー自体も改装中で
なんだか人やモノが溢れてる感が
静かだった街を賑やかにしてくれてる

もっとどっぷり渦中の人になりたいけど、
いかん、いかん、
今月からマルキョーも新たな試み始まるんで
準備しなきゃ!

ってことで、
私もマルキョー滞在制作始めます(笑)
これがポスターの原稿やけど、
遂にやってきます!
ドキドキー

『親子 みそづくり教室』!!

色々任されちゅうのに、
まだスタートきれてないことばかり……(笑)

とりあえず!
現代地方譚でアート熱は高まってきたき、
とりあえず書いてみよう!





『現代地方譚2』公開制作今日が6日目!!



クリックありがとうですー

ゆるきゃらグランプリ2014!
しんじょう君へ投票してね~!!


人気ブログランキングへ

急になんでの明日から遂に!

2014-09-26 09:13:00 | アートにハート❤

明日から始まります!

歓迎するかのごとく、
今日もキラキラの空高い秋晴れ快晴♪♪

やっぱりお天気続くと
理由なく心も身体もどんどん元気になるーー♪

元気いうたら、元の気な訳で、
自然体はそもそも元気な訳よねー!
うん、うん、元に戻った♪
はぁ、嬉しい!嬉々元嬉♪(笑)

っと脱線もえいとこなんで、
秋風を味わいながら、
急いでブログ更新!!

明日の土曜日、
2014年9月27日、、、
「急になんで?!」な日。(笑)

今年の年始にあって、
大大好好評の為、会期も延長された、
『現代地方譚』の
早くも第2弾がスタートながです!!

アーティスト・イン・レジデンス(AIR)
ってことで、
芸術家さんらが、滞在して作品制作を行う事業。

前回の取り組みで、
須崎の文化や歴史、今と昔、形ない世界観、
とかとか、
たっくさんの切り口で
5人の作家さんが表現してくれたのは、
まだまだ私の中では鮮明な出来事や。
っと、今、振り返って再び思います。

それが今度は益々パワーアップして、
しかも!
再登場の作家さんも来られる中!!
『まちかどギャラリー』だけじゃなく
まちへ飛びだし
何ヵ所もの展示会場でやるっ!

ってことになってますから、奥様!

本当に生まれ育った地元が!
そして、沢山のお世話になってきた
ご近所の地が、
まさに大舞台になるって、
どーゆーこと?!(笑)
状態で、
冷静に考えれば考える程、
朝から興奮してくる醤油屋です(笑)


急になんで、
須崎がアートな街になってってるのか、
考えた。

全ては急に見えても、
実は、
それは、運命的のような、
誰かの存在や、ご縁や、
沢山の想いや協力や努力や準備の上に築かれた
凄いパワーの集結なのを知っている。

沢山の人を巻き込めば巻き込む程、
沢山の時間軸の延長線であればある程……

ですから、
須崎の『現代地方譚2』

ものすごい、パワースポットですよ!!

っと、急に難しい(926)日の朝なんで、
考えて書けて大満足(笑)

一昨日の9月24日(急によー!な日(笑))は
チョー偶然で、スーパーで
作家さんにフライングミートしちゃったし♪(笑)


文学の秋でございます。

こりゃあ、秋の夜長に
「急に」シリーズ
もっと考えてみよう(笑)

さぁ、大豆がまっ待っている!!
マルキョーへ急がんと!






クリックありがとうですー

ゆるきゃらグランプリ2014!
しんじょう君へ投票してね~!!

クリックありがとうです!

人気ブログランキングへ

準備できたァート!

2014-09-22 05:34:00 | アートにハート❤

行ってきたー♪
『藁工ミュージアム』で絶賛開催中の
『How to ブリコラージュ展』へ!

高校生以下は無料になってて、
二人娘も連れていけて、良かった良かった♪

長女に何回教えても、
「藁」を「麦」って間違えてたけど(笑)

二人娘、ちゃんと
今年の年始に見た、
『まちかどギャラリー』にあったやつやー!
って記憶してて、そうよ!そう!!
って嬉しくなりました♪

素晴らしい展示でした。
チビッコが居なかったら、
何時間でも
眺めてたやろうなー

今回の藁工さんの企画展、
今週土曜日からはじまる、
その『まちかどギャラリー』での
『現代地方譚2』とリンクってるのです!

キャー!
もうカウントダウン!!
土曜日には、作家さんの公開製作始まるなんて!!
絶対に須崎で始まる前に、
藁工さんの行っときたかったんで、
達成できて良かったー!

藁工で
きっちり共通チケットゲットしたけど、
後でみたら、完璧違う方をモギラレタ感が…?!
ま、大丈夫でしょう!!

11月3日までの両展示となるので、
行き来することになるでしょうし!!

いよいよ、須崎の「まちなか」が
まちかどギャラリーさんのおかげで賑やかになりますよー!

アート!イート!えーと、ウォーキング!

また上の話題はゆっくりと…

まちなか醤油屋としても頑張らんとー!


しんじょう君も頑張りゆうー
ゆるきゃらグランプリ2014!
しんじょう君へ投票してね~!!

クリックありがとうです!

人気ブログランキングへ

現代地方譚、ラストデー。

2014-02-25 05:40:00 | アートにハート❤

遂にこの日がやってきた(涙)

こんなに別れを惜しむのは、
早々ない私やけど、、、、
ほんまに寂しい!!

日曜日も1日で三回も
ギャラったという(笑)この私。
閉館間際に駆け込んだ、次女と友人をパチリ。

こんなチラシも日曜日に生まれたりして、
ギャラリースタッフホゲット嬢は
やはり凄い!!
いつも感動をくれる!!

既に、来場者数でどんどん記録更新中の
『まちかどギャラリー』やけど、
本当に、この最後の日に
見ちょかんと後悔するで!(笑)
高知の駆け込み需要の勢いを期待している
一介の醤油屋であります(笑)

今日からお米蒸しての
味噌仕込み三昧なウィークですが、

会いたい人が来るギャラリー、
超短時間でも今日も絶対行くでー!(笑)
お昼頃、会いたい人が来るのよ♪

雪割り桜も満開近しの須崎です。
次女らは桑田山へ遠足の今日です。

はい、今からお弁当作りますです(笑)

昨日は『ちょこぶら60分』の
打ち上げしましたけれども
ウコンが効いて元気です。

そんな昨日は、
前職の
『横浜ビール』Tシャツが届き、
感動のコラボのショットも撮りました!
マルキョーの鏡が古いデー!(笑)

泣いても笑ってもラストデー……

人気ブログランキングへ
クリックありがとうございます!






人物file.12

2014-02-24 06:00:00 | アートにハート❤

さあ、2月の最終週になりましたね、
おはようございます!

今日もますますギラギラの(笑)
高知の醤油屋ママ女将です!

はい、この土日の週末で、
ずいぶんとまた楽しめましたので、
パワーアップでございます♪

とりあえず、
土曜日の再放送で見逃さなかった、
よさこいケーブルテレビさんの
『人物file.12』について、書きますね!

ちょうど会期延長となった
『アーティスト イン レジデンス須崎 現代地方譚』で大ブレイクの
「まちかどギャラリー」の
地域おこし協力隊、川鍋達さん特集
やったもんですきね!

川鍋さんの過去や想いを
また少し垣間見れて、
とってもいい特集に仕上がっておりました!
(なんか上から目線でごめんさい)

ドイツで12年も美術活動を続けられた、(ここでも12!)
凄い経歴の千葉県出身のお兄さんが、
ご縁あって、こちら高知の須崎で
アート使って地域活性を考えてくれてる、
この奇跡!!
本当に注目ものですき!

今回の『現代地方譚』で滞在制作された、
作家さんも出てくる場面もあって、
涙もんですよ!
(※川鍋さんは今回の6人の作家さんのうちのお一人として、作品制作もされました!)
キュレーター竹崎さんも本当にスッゴい須崎出身の方やき!

アートを語ることはできない自分ですが、
今回関わった、アーティストさんのことなら、
どんなに素敵な面々だったかを
伝えることは出来ると思いますんで、
残り1日になりましたが、
明日はギャラリーで会いましょう!!(笑)

いなかったら、醤油屋からアートを叫んでます(笑)

あ、私、一番好きな数字は
12なんですよ。

自分が12日生まれもあるし、
1ダースって、まとまれて
2で割れるから。

川鍋さんもfile12でドイツで12年やから(笑)
ますます特別な人でございます!

アートな須崎、私も一緒に活動したいです!!

ギャラリーは今日は休館日なので、
お間違いなく!!


人気ブログランキングへクリックありがとうございます!





画伯の絵がね、

2014-02-22 05:38:00 | アートにハート❤

昨日はタコパで飲み過ぎました(笑)、
高知の須崎の醤油屋です、
おはようございますー!

タコパはたこ焼きパーティーね♪
明太子チーズ、最高やった!(備忘録、(笑))


さて、上の絵、
小2の長女ちゃんの絵ですがね、
この木を見て、
私は、はっ!っとなったがよ!!

昔から絵は上手やったけど、
ま・さ・か・!!!的な!





そして、『まちかどギャラリー』へ行ってみた。

かなり近い!!!
広島の小西さんの作品ね☆

この木を見て、彼女の木の絵は
枝葉をつけたのだと
勝手に母は確信しました(笑)

蛇と少女を描き足そうかと
思ったくらい!(笑)


毎朝、城山にハッピーと長女とお散歩に登るがやけど、
大木は本当に凄いでね。

美しい。
東の空の朝焼けのこの角度が
最近のお気に入りやね


さあ、今日もギャラリーへ
お客さんをお連れするよ♪

ちょこぶら、終わったけど
今日は『須崎ちょこぶら180分』くらいのガイドやね(笑)

ギャラリー展示は後、今日いれて
たったの3日ですきね!!!!

皆様も悔い残さぬように!!

クリックは残してー(笑)

人気ブログランキングへ


お洒落が沁みる。

2014-02-21 02:46:00 | アートにハート❤

午年女が丑三つ時に(笑)
おこんばんわです、
高知の須崎、今日も楽しくなりそうな
醤油屋ママ女将ですー(笑)

最近の二度寝っぷりは、21時に寝て、
1時とかに目覚めて(笑)
ごそごそしてまた明け方寝るパターンで
読書もおかげさまで進んでます♪
そう、マイブログもせっせと書ける♪

しかし最近ハッピーちゃんも起き出す始末で
今夜はお供してくれるらしい(笑)

ひなびたカシスのお湯割りと(笑)
アイロン台でのお楽しみ@洗面所……(笑)


いやいや、私のことはどーでもいいんです!

今日は絶対にこのネタを書きたいがやき!!

そう!今、私にアートを語らせたなら、

『現代地方譚』アーティスト イン レジデンス須崎。

今回は「横田章」巨匠のです!!

今回、2週間で滞在製作された作品たち。

そう、めっちゃオサレな感じなんです!
アトリエ製作机回りも
なんかしらんコジャレ度がプンプン!(笑)
(※このデスクスペースも只今一緒に展示中!)

上の真ん中三枚続きの作品は、
須崎の発生寺(ほっしょうじ)に伝わる、
坂本龍馬が首を切り落とした!
って伝説の『首切り地蔵』を
モチーフに、三枚も描かれちゅうが!
キャンパスを切ったりずらしたりして、
何、その斬新感!自由感!
って驚きました。



和室にもしっくりきちゅうけど、
もっと21世紀スペース(?(笑))にこれらの絵を
置いてみたら、また違ってみえるような!!

明治の建物、三浦邸に飾られちゅうき、
もっとオサレ度がオサエられてるー
みたいな(笑)

お洒落はなんでお酒の漢字なんでしょねーー?!
(はい、多少酔っ払ってます。)


ギャラリーの受付付近に、
今回の作家さんらの今までの作品とかの資料とかあるんですがね、
私、それで横田さんの見て、
また一気に作品への理解、
横田さんへの尊敬、敬愛の眼差しが
広がりましたき!!

チラッとみせましょか?!

この作品にすっごい魅せられた!

写真加工させてもらってるので、
原画コピーの現物は、
実際の目でお確かめ下さい。

そして、見つけた、
愛すべきウマーーーーーー

めっちゃ素敵で!
色もめっちゃキレイ!

うーん、改めて、
今の『まちかどギャラリー』
本物ばかりでシビレる!
『まちがってないどギャラリー』

ごめんなさい。
お洒落さんってことで(笑)
酒に落ちました、チーーン。

人気ブログランキングへクリックありがとうございます!

うほっ

2014-02-19 08:15:00 | アートにハート❤
今朝は寒いなー、
ハッピー散歩もここんとこ正直
しんどい(笑)
高知の須崎の醤油屋ママ女将です、
おはようございます!

一時期は春そのものの明るさと
暖かさで気持ちもすっかり
春仕様になってましたき、
寒の戻りは辛いですよね……

しかし!
そんなことは言ってられない!
まちかどギャラリーには、
こんなホットな作品があるじゃないか!(笑)

『アーティスト イン レジデンス須崎
現代地方譚』
作家さんが滞在製作された、
1月の2週間は、
実は須崎は春日和が続いてました♪

そして、毎日須崎の海や水面で
ずぶ濡れで作品を作り上げたという、
こちらCOBRAさんの
映像アート☆

明治の建物内で、毎日流れちょります♪
ギャラリー受付入口付近には
COBRAさんの写真パネルなんかも
展示されてますよ♪

海側から臨む、ギャラリー建物の2階にも
居たりして♪

館内の映像は4分超くらいらしいですが、
ゆらめくオブジェの映像が続く先に

ウホっ!

がありますから、
是非見逃さないで楽しんでくださいね!!

いつも時間があんまりなく
早足で観てってしまう
ギャラリー観賞の私ですが、
8うほっ!位見れた日があって(笑)
確かハッピーな1日でした(笑)

さぁ、今日は真央ちゃんが滑るねーー♪


クリックありがとうございます!

人気ブログランキングへ

須崎のウォールアート。

2014-02-18 02:30:00 | アートにハート❤

ウォルマートは世界最大級のスーパーマーケットやろうけど(笑)

似て非なり。

この壁は凄い。

古いのに美しい。

『現代地方譚』
アーティスト イン レジデンス須崎、
紅一点の竹花綾ちゃんの作品ですき!!

どっからどこまでが作品か
写真からはわかんないでしょ?!

このギャラリーとの一体感、空気感。

そして、その場にきて初めてわかる、
存在感。臨場感。


須崎の廃材を実際に集めて
作り出した巨大アート。

実は、うちの醤油屋からの廃材も
組み込まれてるんです♪



キュートな彼女がどうやって?!
って思う製作過程やったらしいですよ!

見る角度や光の感じで
色んな表情を魅せてくれる
こちらの作品を
たったの2週間で仕上げた綾ちゃん!

まさに、
スーパーアーティスト!!



須崎の海を
こじゃんち気に入ってくれちょったで!

ギャラりだしてから、
堤防もウォールアートに見える♪


現代地方譚、あと1週間しかないよー!(涙)
もう寝ます。おやすみなさい。
只今涙の雨の須崎より。

クリックは最大級で(笑)

人気ブログランキングへ