![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/6a61487872a473b6892c91ceb0840b74.jpg)
今年、初物、
竹の子ご飯をもう炊きました♪
筍。竹の子。
漢字が2つもあるなんて素敵や☆
私も結婚して竹の中の子になったので(笑)
竹にはずっと注目してるのです!
そう!
七夕様で飾る、
笹竹だって、
笹と竹の植物学的分かれ目はないらしい!!
(七夕様を4年前からライフワークにしてます)
勝手に数年前から思ってることながやけど、
高知の山の色が
竹の繁殖で変わってきゆうがやないかと。。。
竹の生命力、繁殖力、神秘性、
そして内側は空洞ということで
色んな細工に適してた、
ということで重宝されてた植物だったはずが、
今は竹害なんて言葉も……(涙)
実は竹の子掘りもしたことない、
なんちゃって田舎っ子なんで、
今年はせっせと竹の子掘って
食べる気満々でございます!!
さぁ、春来たれり!
明日は春分の日!!
クリックありが竹
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
人気ブログランキングへ