11月11日、平和公園から南下してグラバー園へ向かう。
市内観光の定番コースってのを参考にして、聞いたことのある観光地巡りだ。
グラバー園の駐車場は無いと、園の公式HPに記載されているがゲートと直近にコイン式の駐車場があり運よく空きがあった。
観光地周辺の混雑緩和のためだろう、市営の有料駐車場に車を停め公共交通機関の利用を促しているようだ。
苗を植えてすぐの花壇で開花前だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/079efed3e4c5833565374be7c10447d5.jpg)
この花壇のエリアからの遠景
自衛艦が停泊していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/55f00d765f6bc2d8ffba0b22dd56e8b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/deee29c1fa464a2231950bc44d10b772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/a67fdc0f2a8416924c7e16ddef76ddf9.jpg)
ここからホテルにチェックイン。
中華街を散策しながら眼鏡橋までテクテクと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/3cbdffc85e9ed2ec2a3fb1d722857a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/42abbace8f8ae2048fb737d5bed3a051.jpg)
ここも外国からのお客さんが、
今はどこの観光地もインバウンドとかで潤っているのかなあ
中華街で夕食でもと思ったが中国語を話す人でごった返して入店規制。
市内観光の定番コースってのを参考にして、聞いたことのある観光地巡りだ。
グラバー園の駐車場は無いと、園の公式HPに記載されているがゲートと直近にコイン式の駐車場があり運よく空きがあった。
観光地周辺の混雑緩和のためだろう、市営の有料駐車場に車を停め公共交通機関の利用を促しているようだ。
苗を植えてすぐの花壇で開花前だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/079efed3e4c5833565374be7c10447d5.jpg)
この花壇のエリアからの遠景
自衛艦が停泊していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/55f00d765f6bc2d8ffba0b22dd56e8b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/deee29c1fa464a2231950bc44d10b772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/a67fdc0f2a8416924c7e16ddef76ddf9.jpg)
ここからホテルにチェックイン。
中華街を散策しながら眼鏡橋までテクテクと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/3cbdffc85e9ed2ec2a3fb1d722857a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/42abbace8f8ae2048fb737d5bed3a051.jpg)
ここも外国からのお客さんが、
今はどこの観光地もインバウンドとかで潤っているのかなあ
中華街で夕食でもと思ったが中国語を話す人でごった返して入店規制。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます