パソコンの調子がずーーーーと悪い。
カーソルが固まったり、まるでフーと意識が遠のいていくように
画面が真っ黒になってしまったりと何時の間にか、わが家のPCは
極めて危篤状態に陥ってしまった。いよいよ買い替えも考えなきゃ。
ソ○ータイマーってやっぱりあるなって思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
数日前からはUSB機器の安全な取り外しをする際の確認音が散発的に
鳴っては消えたりと騒がしく、いよいよかも。
OSの再インストールたってインストール後のセットアップを
考えたら気が遠くなりそうで躊躇してしまうし。
2000年モデルなのでWindows XPとはいっても、その後のSP1やSP2の
セキュリティ対策やUSBも1.0だから2.0にアップしなけりゃいけないし
その方法すら忘れてしまって、ネット接続の設定だって1から始めるの
面倒だし、これならいっそ買い替えたほうが楽なのだ。
せめてもの救いは大切なデータだけは外部のHDにバックアップ取って
あるので何時、お亡くなりになっても構いはしないのだけど
ここにきて金銭的な追加負担は今のフトコロ具合の僕には超キツイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
最悪、ブログの投稿はMac使えば不自由ないし、
さほど押し迫った状況ではないけれどWin機が無くなるのは
やっぱり困りものなのだ。
カーソルが固まったり、まるでフーと意識が遠のいていくように
画面が真っ黒になってしまったりと何時の間にか、わが家のPCは
極めて危篤状態に陥ってしまった。いよいよ買い替えも考えなきゃ。
ソ○ータイマーってやっぱりあるなって思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
数日前からはUSB機器の安全な取り外しをする際の確認音が散発的に
鳴っては消えたりと騒がしく、いよいよかも。
OSの再インストールたってインストール後のセットアップを
考えたら気が遠くなりそうで躊躇してしまうし。
2000年モデルなのでWindows XPとはいっても、その後のSP1やSP2の
セキュリティ対策やUSBも1.0だから2.0にアップしなけりゃいけないし
その方法すら忘れてしまって、ネット接続の設定だって1から始めるの
面倒だし、これならいっそ買い替えたほうが楽なのだ。
せめてもの救いは大切なデータだけは外部のHDにバックアップ取って
あるので何時、お亡くなりになっても構いはしないのだけど
ここにきて金銭的な追加負担は今のフトコロ具合の僕には超キツイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
最悪、ブログの投稿はMac使えば不自由ないし、
さほど押し迫った状況ではないけれどWin機が無くなるのは
やっぱり困りものなのだ。