IONプラットフォーム採用 『Aspire Revo』ですが
結局、まだ購入には至ってません。次の候補のACER Aspire M5201 も同じくで
例のごとく少しでも情報を仕入れようと価格コムの書き込みを読んだりと地味に
情報収集してる最中でして。
価格コムの書き込みを読んでると、たまに有益な情報とかあって頼りになります。
で、まだ発売されて間もない状況で書き込み自体が少ないんですが、確かに価格的にいって
性能もこんなもんなんだなぁって思いました。けなしてる訳ではないです。
動画の再生にしてもスムーズな再生を期待するにはそれに対応したCODEC、プレイヤーソフトや
プラグインといった環境が整ってないと期待外れになるだろうし、いくらBlu-rayが再生出来るからって
必ずしもすべてのHD動画がスムーズに再生できるとは限らないって事だと思います。
元々Atomの非力さを補うためにIONプラットフォームを採用してる訳ですから過大評価しても仕方が
ないかもしれません。
けっして悪いわけではないけれど、ちょっと物足りないってのが率直な気持ちです。
なんだかんだで、もうしばらく様子をみたいと思ってます。
こうやって悩んでる時が一番、ワクワクするんですが