と云っても玄関からリビングにつながる2箇所だけなんですけどね
ちなみに玄関先の電球は従来どおりの蛍光灯タイプの電球です。
LED電球って従来の電球に比べて光の広がりがないので
直下では明るくても、その回りはあまり明るくないんですよね。
パナソニックさんの解説図によると(って勝手に拝借しちゃいましたが)
従来の電球 今回購入したパナソニックのLED電球
ってことで、うちの場合、廊下にある電球の交換が一番居所が良さそうなんですよね
しかし、問題はここから
めったに明かりを点けない廊下につけても、省エネにほとんど効果なしだぁ
おぃおぃ!普段使わないところに付けてどーする
って、声も聞こえてきそうですが・・・ いいんです 自己満足ですから
高い買い物をしたワリには意味がなかったりして
人はこれを宝の持ち腐れと云ふ
ちなみに余談ですが
建設中の東京スカイツリーの照明にはパナソニックのLEDが使われているそうです