今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

エアコン修理

2014年07月30日 | 気になる家電&AV、WATCH

近ごろのエアコンは しばらく使うと自動でフィルターを清掃してくれる便利な機能が付いていて^^
重宝するのですが うちのは、フィルター掃除の音がやたらうるさいんですよ ガリガリとか鳴って

買ってからずーとそうなので、てっきりそういう仕様だと思っていたら、実は不良でした。
って話を今日は書いていきます^^;

今から3年ほど前、フィルターの清掃機能が付いたエアコンを買うのは初めてで
どういう作動音が正常なのか分からなかったってのもあるのですが^^;

3年間も使ってきて今頃、異変に気付くってのも我ながら笑っちゃうけれど^^; 
先日、法事で名古屋に帰った時に、たまたま姉宅のエアコンがフィルター掃除していて
その作動音の静かさに驚愕 これがキッカケで、家のエアコンの異常さに気付いたのです^^;

戻ってから、しばらくしてその事を思い出し、一昨日メーカーに問い合わせをしたんですね。
そしたら、メーカーの人も痛く恐縮してまして^^;

本日さっそく点検修理となりました。
もちろん長期保証もあって、無償修理です 



まずはカバーを外し^^



ここまでは良かったのですが、持ってきた交換部品の型番を間違えたらしく(。_・)ドテッ
一度、営業所まで取りに戻られた修理担当者でありました。 どんまいどんまい^^v

その間に、デジカメで撮ったのですが
ちなみに、ここのパーツは修理とは無縁なので小さい画像に^^;
こういうメカ的なパーツに萌える性格なので、ついつい写真を撮ってしまうjintanです^^;
 


そして問題の不良ユニットがこれ


ここにフィルター掃除をするための機械が搭載されているらしい。
って、ことで丸ごと交換されました。

そしたら、何と! めっちゃ大人しい作動音になり、これまでの苦痛はいったい何だったんだと
思うくらい静かになって、ついでにこれまで付いていたフィルターも交換用に置いていってくれて
何か得した気分に嬉しくなったjintanでした^^;


こんなものでも別途、購入しようとすると目が飛び出るくらい高かったりするんですよね^^;


ところで作業中、ななちゃんはといえば、いつもの待避場所でおとなしくしていました^^;
びびりーの ななちゃんです。


                 これでも隠れてるつもり

      

             で、結局は寝ちゃうんですよね^^;