今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

クレジットカードの盲点

2008年11月18日 | 気になるニュース
機内販売で数億円詐取 偽造カード、空の盲点(共同通信) - goo ニュース


クレジットカードの盲点を突いた大胆かつ巧妙な手口ですねぇ
まずは機内での販売、取り止めになるんでしょうか
早急に対策を練らないと今も空の上では次々起こってそうだ

常人では普通、考えが及ばないような悪巧みを良く思いつきますね
まぁ、それで食ってんだからしょうがない?だろうけど
悪い奴らってのは常日頃から、こんなことばっかり考えてんでしょうか
きっと、だまし取った商品を売りさばく奴らもいるわけで

国際犯罪組織が関与し、うちタイなど10数人のグループを特定し
入国管理当局に協力を要請、国際刑事警察機構への通報も検討と

実行犯の奴らは逮捕されても芋づる式に上部の連中まで検挙に及ぶのは
難しいんじゃないかなぁ 
それこそトカゲの尻尾きりで真のワルに捜査の手が及ぶ事は考えにくい
結局、悪は栄えるってことか



地デジ移行、7割が歓迎せず この意見に賛成!!

2008年11月17日 | 気になるニュース
地デジ移行、7割が歓迎せず=主婦連の消費者調査(時事通信) - goo ニュース

実は僕もこの意見には賛成だ 現在のアナログ放送で何ら支障はないし
そもそもテレビなんてずいぶん前から殆ど見なくなってしまったし

どんだけ地上波デジタルがスゴイのか知らないけど現在の低俗なコンテンツに
変わりが無いのであればテレビそのものが必要ないと思うなぁ。




SF映画に登場する乗り物とは程遠い

2008年11月17日 | 気になるニュース
「空飛ぶ車」開発プロジェクト開始を米国防総省が発表(WIRED VISION) - goo ニュース

てっきり映画のブレードランナーやフィフス・エレメントに登場する
空飛ぶ車を想像したが現実は甘くない 写真の様なセスナをちっちゃくして
4輪を付けた如何にも現実的なクルマでした。良く見りゃスペースシャトルの
ミニチュア版ってところですか 山形新幹線400系「つばさ」の先頭車両が
ちょこんと翼の上に乗っかってると思えば、可愛くも見えるけど
当たり前すぎて何かヒネリもなくつまらない

米国防省の科学部門、国防高等研究計画庁(DARPA)発表では軍事目的用で
「市街地の偵察活動」負傷者の救出、特殊部隊の輸送作戦に最適な乗り物だそうだ。

これ推進力は何を使うんでしょう?
写真で見る限りプロペラがないのでジェットエンジンなのかなぁ
となると、こんなのがウジャウジャ上空飛んでたら地上の人間には
まるでコバエが飛んでる様でウザくてしょうがないと思うんだけど

離着陸はどうするんでしょ?写真で見る限り滑走路が必要な気がします

イギリスの軍用戦闘機ハリアーみたいに垂直離着陸機だったら、それこそ映画の
ブレードランナーやフィフス・エレメントに登場する乗り物っぽくてカッコいいけどね
いづれにしても翼はいただけないけど今の科学力じゃ無理か


 



都会のバス、第2の人生

2008年11月16日 | 気になるニュース
都会のバス、第2の人生 排ガス規制で地方へ海外へ(朝日新聞) - goo ニュース


都会で現役引退したら次は地方で第2の人生を過ごす
人生もこうありたいですね バスがうらやましーい!

しかし10年以上も前の排ガス規制で作られたバスとなると
環境汚染が地方に及ぶわけで現役で活躍できるからといって
受け入れ側も両手挙げて喜んでる場合じゃないな、こりゃ

燃費も悪く、吐き出すガスも新型よりも劣るとなれば
いくら現役たって、来て頂いても困ったりしませんか?

人も一緒、この点がなんかダブって写るんだよなぁ
本人は現役のつもりでも周りが敬遠したくなる理由が 
悲しくなってきた




窮すれば鈍する??

2008年11月16日 | 気になるニュース
挙式場放火、不倫の果てに 容疑者の親役も仕立てる(朝日新聞) - goo ニュース


人間、心理的に追い込まれると何をやらかすか分らない典型で
彼の場合「窮すれば鈍する」あまり、放火という短絡的な発想を
思い立ったわけですが

彼の供述によると「騒ぎを起こせば、式が延期になると思った」
「延期した後、妻か女性か決めようと思った。
申し訳ないことをした」だそうです。このように自ら起こした愚かさは
後になって後悔するという形で返ってきた訳ですが

普通、「窮すれば通ずる」と云って、行き詰って困りきると、かえって
活路が見出せるものなんですが彼の見出した活路はなんとホテルに
放火だったワケです
窮したあげく見出した活路?が余りにも情けない
活路と言うよりは苦肉の策だったんでしょうけど

ちなみに「窮すれば鈍する」という言い回しはないようです


貧乏神、神社で追い出せ

2008年11月15日 | 気になるニュース
貧乏神、神社で追い出せ…拝まずにたたいてキック 徳島(朝日新聞) - goo ニュース


なんか罰当たりな拝み方、おっと拝んではいけないそうだ

このところ貧乏神にまとわり付かれた様な有様なので是非、参拝したいが
徳島は遥かに遠い!こうツキに見放されると風水でもと思ったりもするが
なんだか良くワケが判らないので今だ試した事はないが

人生、逆境の嵐も一度や二度は経験するんだろうが、そういう時は
ついつい占いを見てしまったりするんですよね
当たった事はまずないが、ワラをもすがる思いとはまさにこういう状況を
云うんでしょうなぁ

やはり一番身近な神社・仏閣で困った時の神頼み、苦しみまぎれの
一時しのぎじゃ、さぞや神様も、ご迷惑な話でありましょう



すこし愛して、なが~く愛して

2008年11月15日 | 気になるニュース
大原麗子右手骨折、難病原因で自宅で転倒(日刊スポーツ) - goo ニュース

「すこし愛して、なが~く愛して」のコマーシャル好きだったなぁ
そんな大原麗子さんも62歳か テレビで見かけなくなったと思ったら
難病にかかってたんですね

渡瀬恒彦、森進一の元妻で、ドラマで演じる主婦役は好感度No.1女優として
素晴らしかったんですけど、私生活ではあまり良い話は聞かなかったなぁ
そのギャップの大きさに驚かされた覚えがある



原油価格は35ドルまで下がる可能性  下がってもなぁ

2008年11月15日 | 気になるニュース
原油価格は35ドルまで下がる可能性、その後は再び上昇へ(トムソンロイター) - goo ニュース

まさかこんな形で原油価格が下落するなんて誰が予測できたでしょうか
価格下落の引き金が米国発の金融恐慌だったなんて皮肉です

せっかく価格が下がりだしても世界的な景気後退で今度は雇用不安から
自分の生活がヤバくなり以前より燃料消費が減る、相変わらずの悪循環

地球環境に優しくなっても、こっちの生活環境が劣悪になっちゃったら
意味無いじゃん

大変な時代に生きてるんだぁって実感する
もっとも例え国の首相がおバカでも紛争や戦争が起きてるワケでも無く
ある意味、平和そのものとはいえ、これから、じわ~と真綿でクビを
絞められないよう頑張っていくしかないな
今年の暮れには笑って年明けを迎えることが出来るか、これからが真剣勝負だ



あっぱれ!証券取引等監視委員会

2008年11月15日 | 気になるニュース
ドンキ放火未遂男が株価下落狙う供述「買い戻しでもうけ」(読売新聞) - goo ニュース

こんな手に取るように解かり易い稚策使って
こいつホントにバカですね
証券取引等監視委員会はしっかり監視してますよ節穴じゃないからね
こんなの一発で挙げられるの当たり前じゃん

いつ頃に空売りしたのか書いてないけど、わざわざ放火しなくたって
昨今の相場で十分過ぎるほど下落して儲けが出てただろうにね~

放火してなきゃ今頃は君も素晴らしい相場観があるって周りから
尊敬の眼差しで見つめられてただろうに余計な事するから周りから
おバカ呼ばわりされて、ついでに人生も、お終いじゃん



中学生の娘に売春強要、母起訴 「体売って携帯代作れ」

2008年11月15日 | 気になるニュース
中学生の娘に売春強要、母起訴 「体売って携帯代作れ」(朝日新聞) - goo ニュース

まるで鬼畜のような母親だ
我が娘に売春を強要する親がいるんだ??

常識からいったら我が子を厳しく叱って携帯を取り上げるくらいが
一般の家庭の親としてとるべき態度だと思うけどね

義父と共謀なんてところから、この家庭の荒んだ状況が伝わってくるけど
親として、人間として許されざる行為ですね

まぁ、こういう親だから子供もきっとおバカさんなんだろうけど
きっちり売春する子もする子ですよね、しかも中学生(当時15歳)
この際、買春した野郎も見つけ出して罰するべきだと思う