一番のお気に入りのカトレアも大輪で2シースに7輪の花芽が付きましたとりあえず一輪目が開花しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/943f48db61ec15ac3ac5b06684c5e794.jpg)
これもまた今年で4年目のデンドロビュウム、個体名の解らないのがチート残念でもりっぱ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/7f0eaaaec779f57ff1d0ad215773b687.jpg)
これは昨年同じ洋蘭サークルの友人から頂いたデンドロビュウム(ゆきだるま)花数はすくないが花が大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/568c5d76f0b2cb37db4ef7be8f468959.jpg)
真っ赤なカトレア、昨年大株を株分けした中の1つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/122fab284ff826dbb3089ae0d132f27b.jpg)
デンドロビュウム(華子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/c521700c5e46bfdb10702245d0d90677.jpg)
デンドロビュウム(名無し)優しい色あいの花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/fd7c6adee302107020af6f453df3b4a8.jpg)
これも昨年友人が株分けしたものを頂き、今年大輪4輪さきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/88f604ca2630efe3e98e92280fdb81a8.jpg)
今年は気温の低い日が続きましたがデンドロビュウム達が沢山の花を咲かせてくれました。リビングで満開の花を楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/943f48db61ec15ac3ac5b06684c5e794.jpg)
これもまた今年で4年目のデンドロビュウム、個体名の解らないのがチート残念でもりっぱ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/7f0eaaaec779f57ff1d0ad215773b687.jpg)
これは昨年同じ洋蘭サークルの友人から頂いたデンドロビュウム(ゆきだるま)花数はすくないが花が大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/568c5d76f0b2cb37db4ef7be8f468959.jpg)
真っ赤なカトレア、昨年大株を株分けした中の1つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/122fab284ff826dbb3089ae0d132f27b.jpg)
デンドロビュウム(華子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/c521700c5e46bfdb10702245d0d90677.jpg)
デンドロビュウム(名無し)優しい色あいの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/fd7c6adee302107020af6f453df3b4a8.jpg)
これも昨年友人が株分けしたものを頂き、今年大輪4輪さきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/88f604ca2630efe3e98e92280fdb81a8.jpg)
今年は気温の低い日が続きましたがデンドロビュウム達が沢山の花を咲かせてくれました。リビングで満開の花を楽しんでいます。