花と動物大好きおばさん

趣味の洋蘭を育てながら愛犬との日々を送っています

夏まつり雄物川花火大会

2015-08-11 23:11:00 | 日記

連日30°Cの暑さが続いており、ほとんど外出を控えジッート愛犬とクーラーざんまいの生活を送っていました

昨日は日中の最高気温33°Cまで上昇夕方になっても涼しくはならずアッイ、アツイを連発しながら雄物川の花火大会へ

行ってきました

8月10日(月)午後7時30分打上げ、ドドッーン!!!!

雄物川花火大会は、秋田市発展の基礎となった雄物川放水路通水50周年記念として、昭和63年に開催して以来、

今年で28回目を迎えたようです。

 

現在では「竿燈まつり」「土崎港曳山まつり」とともに、秋田市の三大夏まつりとして定着しているとか。

今年の大会テーマは 歴史と未来 輝く秋田を創造 だそうです

地元の生徒によるデザイン花火や全国の花火師の中から厳選した10社が製作した、

選抜全国芸術花火集「ザ・プレミアム花火」など

 

趣向を凝らした約7,500発の花火が打ち上げられました

カラフルな花火や

川面にうつる花火などとても綺麗!!

銀色に輝き 幻想的な花火もあり

元気いっぱいな花火もあり、素晴らしい!  輝く秋田を イメージ出来ました

雄物川の風に吹かれながら、しばし暑さも忘れ、口を開けて見とれているうち??にアットいう間の

1時間30分が過ぎ、終了の時間がきてしまいました、暑くても、アツクテモ、行ってきて良かった!

ルンルンな日でした。