平年だと洋蘭も屋外に出る時期なのですが、我が家の花は持ち主の手がまわらず?まだ室内での生活を余儀なくされています、ハイ
*カトレア(パープラータ)
*カトレア(スキンネリア)今年で5年目、10本のシースに60個の白い花がとても綺麗に咲いてくれました
*カトレア(ハワイアン)リップの濃い赤紫にフリフリが可愛いお花です
そんなこんなで、屋外に出るのを今かいまかと待ち望んでいるようです!
てな事で またまたお花から元気とパワーをもらっています!!ではまた
平年だと洋蘭も屋外に出る時期なのですが、我が家の花は持ち主の手がまわらず?まだ室内での生活を余儀なくされています、ハイ
*カトレア(パープラータ)
*カトレア(スキンネリア)今年で5年目、10本のシースに60個の白い花がとても綺麗に咲いてくれました
*カトレア(ハワイアン)リップの濃い赤紫にフリフリが可愛いお花です
そんなこんなで、屋外に出るのを今かいまかと待ち望んでいるようです!
てな事で またまたお花から元気とパワーをもらっています!!ではまた
先日は秋田文化会館で行われた芸術文化フェステバルを観に行ってきました
箏、琴、日本舞踊、フラダンス、声楽、バレエ、ダンス、などなど、、、
子供から最高齢92歳の皆さんが日ごろの趣味を極めての出場でした~~~~。
お友達の小野さんは 箏 の演奏に出演しました よ~、
全員黒紋付の着物や袴姿でひな壇に並び
また大太鼓や尺八、三弦や胡弓、笙、横笛などの楽器も一緒の演奏にとっても感動と元気を
沢山頂きました!!
地域の文化を咲かせるために日々 研鑽&努力を重ねているんですね素晴らしい1日でした。
痛かった足も少し元気になりました! ではまた