富貴蘭&セッコクby紀伊

富貴蘭・セッコク等に遊ばれています。

稲叢山

2013年10月20日 | セッコク 葉芸
稲叢山は高知県の早明浦ダム上流にある標高1500㍍あまりの山です。

近くには四国最大の揚水発電所用の稲村ダムがあります。

セッコク、風蘭の自生地で、良く稲叢山産との事で入手時のラベルに記載されているものがあります。

我が家にも9種類程そこでの採取とのものがあるが、6点は直接採取者より入手したものです。

画像は2008年に入手した飴矢、中斑葉の品種です。

もう一点最近土佐錦と命名された同様のものもあるのですが、こちらの方が少しずんぐりしています。

なによりの違いは、冬場の葉芸、強く紅を指し非常に綺麗です。

未だ無名なので、先日採取者に問い合わせたら、そちらで名前を付けてくれて結構との事。

たいした事は考えられないのですが、2案程考えラベルにさしています。





冬場の葉芸

最新の画像もっと見る