goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

262

2011-05-14 08:48:59 | 香港/中国/マカオ

262-1

昨日今日と雨降りで、
気温が落ち着いて過ごしやすい。

262-2

もともと担々麺好きなんだけど、
先日案内してもらったところが美味しくて、
また違う店で食べる。

担々麺、饅頭、お焼きで1000円。
やっぱり安い。

中華ももっと食べたいけど、
寿司みたいな、生魚も当分お目にかからないから
今のうちかと思ったり。

262-3

海沿いの、
スターオブアベニューっていう、
ハリウッドのスターの手形の香港版と、
ブルースリー像。

さすがにジャッキーチェン、
ブルースリーは、人が群がってる。

私、殆ど通して観たこと無いけど。

もう、ここらへんとか、
少林寺とか、

例によって、
感化された兄の実践練習台になっちゃうからさー。

262-4

そんな中、
サモハンキンポーの手形も発見。

これまたロクに観てないけど、

中学時代の部活の顧問の
ニックネームだったから思い出深いのであった。

世の中、似てる人が3人いると言うけど、
その先生は、
サモハンと、渡辺徹で、
既に2人見つかってたなあ。

私は、もともと、運動は不得意。

バイオリンをやっていて、
突き指するような種目は出来ない。

周りがみんな吹奏楽部入部。

やりたい楽器もなく、楽器買いたくないから、
パーカッション。

そんな動機でうっかり入って、
サモハンの熱い指導のもと、
部活しちゃったもんだから、

(いや、物凄くサボってたけど)

反動なのか、
高校では無所属だったのだけど、

ある友人は、
高校にて、サモハンの方法論を用いて、部を発展させ、
賞獲得に至ったなんて話もあったりして。

サモハン、相変わらず熱血なんだろうなー。

でも、怒号とかビンタとか普通にやってた時代だったけど、
今も同じスタイルでやってるのかしら。

262-5

部屋でネットと電源が普通に繋がるので、
ユーチューブで動画を見てるのだけど、

今更、さんま・たけし・タモリは凄いね。

今後の行程考えなきゃいけないのに、
見入っちゃうわー。

262-6

食:担々麺、お焼き、饅頭、アイス、
プリッツ、飴