☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

そら組~ケアセンターあさひに行ってきました!~

2017-09-08 | 保育園の様子

今年も敬老の日が近づいてきました

毎年、色々な取り組みをしていますが、その中で、毎年プレゼントやお手紙を郵送して交流しているのが、

同じ法人の高齢者福祉施設「ケアセンターあさひ」です

所在地は「本厚木」。電車で1時間以上かかる場所です

そこへなんと、今年はまんまる保育園を代表してそら組が訪問することに!

遠足でも行ったことがないような長旅、その様子をお伝えします

 

9月5日(火)、前日の雨も上がり、この日だけはいいお天気に

そら組の長旅を応援しているようです

元気に「行ってきま~す!」

武蔵新城駅までは、慣れた道のり。元気に歩きます。駅のホームでパシャリ

 

朝の下り電車は、それほど混んではいませんでしたが、座る席はありませんでした。

電車の中では、みんなで手をつないで、ふらつかないように踏ん張ります

乗り換えの「登戸駅」。ちょっとお茶休憩で一息つきます。素敵なフォトスポットに、思わず記念撮影♪

 

乗り換えた電車でも座れませんでしたが、手すりにしっかりつかまって、外を眺めながら友達同士でお話をしていました。

 

やっと本厚木駅に到着!目的地までは、あと少しです!

 

やっと「ケアセンターあさひ」に到着!さすがにお疲れの様子の子ども達。よく頑張りました!

 

 さて、本番はここから。もうすぐ出番ですよ~

 まずは、ご挨拶。

最初こそ少し緊張していた子ども達ですが、大好きな歌「明日は晴れる」を歌いだすと、どんどん大きな声が!

元気な歌声は、あさひの皆さんの心にも響いたようです。

覚えたての「ソーラン節」もお披露目。こちらも元気いっぱい踊れました!

そして、お花と共同作品のプレゼント。手形、足形で動物などを描いたものです。写真も付いていて、とても可愛らしく仕上がりました。

あさひの皆さんがお返しに「ふるさと」を歌って下さいました。

最後に、子ども達が皆さんと握手をして触れ合いタイム。

入所者スペースの3階フロアにもお邪魔して、自己紹介や歌の披露、触れ合いと、素敵な時間を過ごさせていただきました。

 

そして、お楽しみのお弁当の時間!あさひの一角をお借りしました。

  

  

なんと、あさひの職員の方が、手作りデザートを準備して下さいました!とっても美味しいゼリー、ごちそうさまでした!

  

腹ごしらえをしたら、もう帰る時間です。お礼を伝え、ケアセンターあさひを後にします。

帰りの電車では、さすがに疲れた様子の子ども達…うとうとしてしまう子もチラホラ…

   

と、思いきや!まだ元気いっぱいの子も数名いました~

 

今回、本厚木までという長旅でしたが、電車の乗り方、集団での移動、初めての場所での歌や踊りの披露など、年長組としての成長を感じました。

賑やかな子ども達をあたたかく見守って下さった「ケアセンターあさひ」ご利用の皆さま、職員の皆様、本当にありがとうございました。

保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備、早い登園など、ご理解ご協力、ありがとうございました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成29年8月 給食・おやつ写... | トップ | 地域応援講座~家庭で出来る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保育園の様子」カテゴリの最新記事