ひーくん、最近ついに😂
家でも園でもトイレでおしっこできるように
なりましたー!!!🙌
長かったーここまでの道のり笑
頑なに立ってしかできないのと
💩はまだオムツでしかできないのですが
この際どうでもいい!😂
前進していることが素晴らしい😂👌
3歳なりたての頃
けーくんママと共感・共有していたトイトレ問題
『アメリカではトイレをトレーニングするなんておかしいこと
子供本人の意思を尊重するみたいなので、4歳でも
普通にオムツつけてる子たくさんいるらしいですよ!!』
とちょっと調べて出てきたことを語り
自分自身も慰めて😂いたのですが…
その当時こう言いつつもまさか4歳になってまでオムツは
着けてないだろうと思っていました。
普通にまだオムツのお世話になっています😂
とはいえ現在はほぼパンツで過ごしていて、
💩の申告があった時と寝る時だけオムツです😊
ちょっと前まで💩の申告もなく部屋で普通にしていましたからね。
今は『💩!』や『お腹痛い』と知らせてくれて、
オムツ着用後トイレに籠ってやっています。
最近のトイレ意識向上は本当に目を見張るものがあります。
園の先生方にも本当にお世話になっていて😂
全てひーくんの発達の段階に合わせて対応してくれて
無理強い等ないので何の登園しぶりもなく通っています。
入園前に近隣の園のこと色々調べていて良かったなー。
『入園前におはし、お着替え、オムツ外れ必須』
の園もありますが、ひーくんにはまず合わなかっただろうと思います。
💜💜💜
最近借りた絵本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/57751f2614e738f786e0e504c3dab66c.jpg)
おすしがふくをかいにきた
持っている『くみたて』の絵本と同じ作者さんで
ミニチュアの可愛い世界が1冊にまとまっています😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/1110284f408afe7d96cb7993361df537.jpg)
さすが人気みたいで、次に予約されている方もいらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/34d0c649755deb75b0a9f0d6f3907194.jpg)
みどりのがけのふるいいえ
見たことある綺麗な絵だな~と思ったら
以前母に貰った絵本と同じ作者さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/2053f8557211b1a6a69b6d5a48dc3f4b.jpg)
こちらも猫さんが出ますよ。
この絵本も人気みたいで、うちも予約してたのが数日して
回ってきたのですが、後ろにも予約されている方いらっしゃいます😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/600d05f26b685f02d6fbf941e6c4b847.jpg)
たなばたものがたり
もうすぐ七夕なので😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/9360bbbf08854b3715704baf26faec8a.jpg)
読んでいる私も勉強になりましたよ😂
3~4歳になると読める絵本の幅がぐんと広がるので面白いですね。
2歳くらいまでの絵本って ぽんちんぱん とか
擬音のものが多いので🤣🤣🤣
それはそれで赤ちゃん夢中になってくれるから良いんですが😊
物語性があると読んでいる方は楽しめますね~。
なかなか1冊読み終えるのがしんどい時もありますけどね。笑