初めての講座に参加する時のワクワク感と緊張感は楽しいものですね。
新しい知識が何の準備無しに手に入るのは受講者の特権ですね。講師の先生は準備に追われたでしょう。
子供の時に読んだ「大昔の狩人の洞窟」に出て来たラスコーの洞窟の絵やアルタミラの洞窟の絵の話が出て懐かしかった。
白、黒、赤は人間にとって基本的な色なんだと再認識です。
日本の古代の色は明、暗、顕、漠 で赤、黒、白、青の事です。
人名の赤木さん、黒木さん、白木さん、青木さんもここからきてるなんて面白すぎます。
新しい知識が何の準備無しに手に入るのは受講者の特権ですね。講師の先生は準備に追われたでしょう。
子供の時に読んだ「大昔の狩人の洞窟」に出て来たラスコーの洞窟の絵やアルタミラの洞窟の絵の話が出て懐かしかった。
白、黒、赤は人間にとって基本的な色なんだと再認識です。
日本の古代の色は明、暗、顕、漠 で赤、黒、白、青の事です。
人名の赤木さん、黒木さん、白木さん、青木さんもここからきてるなんて面白すぎます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます