カラー を楽しもう!

視覚が刺激されたもの、私のお気に入り、お知らせしたい事などなど。

市民の森のさくらです。

2015-03-31 18:55:01 | 季節感


子供が少ないと言われてますがここには子供が一杯いました。久々に「だるまさんが転んだ」の遊びを見ました。
公園にはよく「ボール遊びをしないで」とか「芝生に入らないで」とか書いてありますがそれが出来ないなら子供はどこで遊べばいいのでしょう。
芝生はなんのために植えたのでしょうか?

きちんと整った公園なんて面白くないです。

今日、夕方のNHKのニュースで「子供の声は騒音か?」という問題を取り上げていました。保育園建設に周囲の住民が何故反対するのかという疑問が語られました。

私は今の親のしつけにも問題があると思います。すべての親ではありませんが子供が人ごみや電車、病院で響き渡るような奇声を上げても全然注意しません。これは私には理解できません。はっきり言って人迷惑です。
これは直して欲しいけどうるさいからとか危ないから保育園を作らせないのもオカシイと思います。

子供も大人も自分たちだけが居心地良い場所なんてないと思います。

そういえば今日私の足にボールをぶつけた子供は私の顔を見たけど謝らなかった。2回目にぶつけてきたときは知らんぷりしてたら親がそっと取りにきました。
言葉をうまく使えない親子が増えたかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿