カラー を楽しもう!

視覚が刺激されたもの、私のお気に入り、お知らせしたい事などなど。

イベント情報

2007-02-25 13:54:45 | 仕事
出窓で昼寝する犬に春の光が柔らかく注いでいます。この時期は4月にかけて
行事や集り事などイベントの多いことでしょう。下記の日程で「着こなし講座」
を開きます。服・メイク・カラーに関することなら何でもOK.
参加ご希望の方はメール・FAX等でご連絡下さい。

日 時   3月 12日  真々田自宅    両日共AM10:30~PM12:30
         13日  404西口店

講習費   1.600円   

連絡先  メールはcolor@studio404/jp 又は miscast1@jcom.home.ne.jpです。

申込締切  3月4日

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どなたかな? (kayo)
2007-03-20 23:48:34
numakoさんてだあれ?想像もつきませんわ実はわかっちゃいました!ないしょです。
NHKの「芸術劇場」なんて高尚なものは見てませんが歌われたのは日本人?外国人?ホセ・カレーラスは好きです。日本人だと中鉢なんとかさんしか知らないな~。素敵な夜を過ごされたのね。生で聴くのは最高ね
いいな~。私は先日ジャズを聴いてきましたが私のDNAにジャズとボサノバは欠落してるようです。
返信する
芸術劇場 (numako)
2007-03-18 22:43:51
今、ちょうどNHKの「芸術劇場」でやっているグレート3テナーズ・ガラ・コンサートです。昨年10月です。もちろん夜でした・・残念ながら会場の正装の方々は写りませんね・・
ところで(numako )でデビューしたつもりだったのに投稿したら余計な(o)の文字が頭に付いてしまいました。これではバレバレ・・・私は誰でしょう・・・
返信する
忘れた (kayo)
2007-03-18 20:37:08
墨黒は着物では聞いたことがあります。
薄墨は香典などに書く薄い墨の色でしかわかりません。調べてみますね。
返信する
微妙な場所ですね~ (kayo)
2007-03-18 20:16:16
onumakoさん先日は楽しかったね。onumakoさんてだれかしら?おおよそ分かる気はしますが。
すごい体験をなさったのね。今度詳しくぜひぜひ聞かせてね。コンサートは夜でしたか?どなたが主宰だったのかしら?ふつうタキシード着るような場所でしたら女性はドレスか正装の着物ですね。スーツの場合シャネルスーツのような形がよく、テーラードは避けると思いますが。控えめにする何か別の事情がおありだったのか???

次回はブラックをやりましょう。
返信する
正装 (onumako)
2007-03-17 07:47:13
「着こなし講座」楽しかったです。ありがとうございました。
昨年某ホールのコンサート(正装指定)に招待されました。とても困ったのですが今考えれば強~い味方のkayo先生に相談すればよかったなと・・・なんてばかなの私
当日は嵐で庶民の私は何とかごまかしましたがご招待くださった妃殿下のご親戚はタキシードにカマーベルトさすがに素敵でした。ただ意外だったのは奥様は濃紺のどちらかと言えば地味な短めのスカート丈のスーツでしたお天気のせいでしょうか?
素材がよければ良いのでしょうか?
今思えばもっといろいろウォッチングしてくればよかったのみの心臓のnumakoは緊張の嵐・・
今度は是非ブラックフォーマルやってくださいこの間墨黒のシルクのフォーマル勧められました。墨黒は正喪服になると言われましたが
やはりすすけているようで・・名前の薄墨はありますがどうなんでしょうか
返信する

コメントを投稿