友人の案内で下総中山にある法華経寺境内のお寺の庭に咲く梅の花を観ました。
加賀前田藩寄贈の梅の木は二百年年経ていて古木だけど、5弁の花びらがしっかり分かれている愛らしい花でした。家紋そのものの形です。
人間では二百年生きないし、生きていたとしても愛らしい花は無理です。自然はすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/678aa36e06eab057cb6bc217b237c893.jpg)
加賀前田藩寄贈の梅の木は二百年年経ていて古木だけど、5弁の花びらがしっかり分かれている愛らしい花でした。家紋そのものの形です。
人間では二百年生きないし、生きていたとしても愛らしい花は無理です。自然はすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/678aa36e06eab057cb6bc217b237c893.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます