以前にアップしました、我が家で唯一の果実である、スダチの実がだいぶ大きくなりました。
大きいので直径約1cmぐらいです。多いのは4,5mmぐらいがかなりあります。
これ間ぴきしなければいけないのでしょうが、まったくやり方が分かりません。適当に間引く
のでしょうか。
今年はアゲハの訪問が無いようですが、もう来なくなったのでしょうか。卵の生み付けも無い
ようです。
<![すだちの実](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/d4a40409e06b4eb42ae0fa65d9f9d0fa.jpg)
梅雨本番ですが、この辺りでは、あまり降りません。他所は大雨警報が出るなど、凄く降って
いるようですね。気をつけて下さいね。また南方では台風6号も発生して、北上しつつあるよう
です。最近は九州上陸が少ないのですが、これはどうでしょうね。地盤が緩んでいますので、
このまま来ますと、台風の被害も心配ですね。被害が出ませんことを祈りたいです。
東北の地震の被害も、かなり大きいですね。被害を受けられた皆様に、
心からお見舞い申し上げます。
大きいので直径約1cmぐらいです。多いのは4,5mmぐらいがかなりあります。
これ間ぴきしなければいけないのでしょうが、まったくやり方が分かりません。適当に間引く
のでしょうか。
今年はアゲハの訪問が無いようですが、もう来なくなったのでしょうか。卵の生み付けも無い
ようです。
<
![すだちの実](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/d4a40409e06b4eb42ae0fa65d9f9d0fa.jpg)
梅雨本番ですが、この辺りでは、あまり降りません。他所は大雨警報が出るなど、凄く降って
いるようですね。気をつけて下さいね。また南方では台風6号も発生して、北上しつつあるよう
です。最近は九州上陸が少ないのですが、これはどうでしょうね。地盤が緩んでいますので、
このまま来ますと、台風の被害も心配ですね。被害が出ませんことを祈りたいです。
東北の地震の被害も、かなり大きいですね。被害を受けられた皆様に、
心からお見舞い申し上げます。