黒柴るみの今日の歌
しばらくオーディオから離れておりましたが、昨年よりまた復活しました。
一昨年、オーディオ機器の整理をして、アンプなどを放出してしまいました。
現在手元にあるのは、写真の通りです。
エレキットのTU-879S、VT-63PPは知人宅へ、その他は売却しました。
現在我が家で活躍してくれているアンプは、どれも私のお気に入りです。
そして、我が家で最古となるのは、ジャンク同然にバラバラに分解されていたのを組み上げて、さらにパーツもレストアしたソフトン Model1-300B(写真下)です。昨年、突然煙とともに昇天してしまいましたが、自分で組み直した経験から、少し時間はかかりましたが、復活させる事が出来、今現在も我が家の長老としていい音を鳴らしてくれています。
エレキットの新しく仲間に加わった TU-8100、TU-8200R。こちらも其れぞれに特徴が有り、アンプを変えながら音楽鑑賞を楽しんでおります。こちらのレビューはまたそのうちできたらと思います。
一昨年、オーディオ機器の整理をして、アンプなどを放出してしまいました。
現在手元にあるのは、写真の通りです。
エレキットのTU-879S、VT-63PPは知人宅へ、その他は売却しました。
現在我が家で活躍してくれているアンプは、どれも私のお気に入りです。
そして、我が家で最古となるのは、ジャンク同然にバラバラに分解されていたのを組み上げて、さらにパーツもレストアしたソフトン Model1-300B(写真下)です。昨年、突然煙とともに昇天してしまいましたが、自分で組み直した経験から、少し時間はかかりましたが、復活させる事が出来、今現在も我が家の長老としていい音を鳴らしてくれています。
エレキットの新しく仲間に加わった TU-8100、TU-8200R。こちらも其れぞれに特徴が有り、アンプを変えながら音楽鑑賞を楽しんでおります。こちらのレビューはまたそのうちできたらと思います。
2005年からこのブログを開いてきましたが、新たに独自ドメインにてブログを新設しました。
タイトルは「ギター弾きのひとり言」と同名です。
新しいブログは http://blog.munsa.net/です。
こちらも不定期になるかと思いますが、更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
※2021年4月14日をもちまして、http://blog.munsa.netは終了しました。
またgooブログに戻ってきました。
タイトルは「ギター弾きのひとり言」と同名です。
新しいブログは http://blog.munsa.net/です。
こちらも不定期になるかと思いますが、更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。
※2021年4月14日をもちまして、http://blog.munsa.netは終了しました。
またgooブログに戻ってきました。
今から十年程前に中古で購入にした HS Andersonブランドのフルアコ
(以前愛用のギターで紹介)ですが、この度初めてライブで使いました。
このギターは特に思い入れがあり、私の腕が追いついたら表舞台にと
思って仕舞っておいたものです。
先月、東京や静岡などからベース、トランペット、ボーカルなど来て
セッションすると言う事になり、それならここで使ってみようと
自分でできる範囲でメンテナンスを行い持っていきました。
音は本当に素晴らしい音で、自分で弾いていて酔いしれてしまいました。
国産の素晴らしさを再認識させられました。
以前、私のブログにHS Andersonは素晴らしいというコメントを下さいましたが
本当にいいギターです。
さて、無事演奏は終えましたが、実際使っていて1弦側のフレットが浮いて
きていて、スライドすると引っかかります。
悩みましたが、これ程のギターをメンテしない手はないと助言も頂き、
思い切ってメーカーへ修理を依頼しました。
次回ライブを6月に予定しているので、それまでに治ってくれればと
思っています。
(以前愛用のギターで紹介)ですが、この度初めてライブで使いました。
このギターは特に思い入れがあり、私の腕が追いついたら表舞台にと
思って仕舞っておいたものです。
先月、東京や静岡などからベース、トランペット、ボーカルなど来て
セッションすると言う事になり、それならここで使ってみようと
自分でできる範囲でメンテナンスを行い持っていきました。
音は本当に素晴らしい音で、自分で弾いていて酔いしれてしまいました。
国産の素晴らしさを再認識させられました。
以前、私のブログにHS Andersonは素晴らしいというコメントを下さいましたが
本当にいいギターです。
さて、無事演奏は終えましたが、実際使っていて1弦側のフレットが浮いて
きていて、スライドすると引っかかります。
悩みましたが、これ程のギターをメンテしない手はないと助言も頂き、
思い切ってメーカーへ修理を依頼しました。
次回ライブを6月に予定しているので、それまでに治ってくれればと
思っています。
DELL inspiron 13z 5323にmSATAソケットが付いています。ここにはオプションで32GBの
SSDが付くグレードがあるが、私は付いていないグレードを使っております。
32GのSSDを搭載するグレードは、そのSSDをキャッシュとして使い、高速化を行うとの事です。
最近SSDの価格も下がってきて、更にmSATA仕様のものも増えてきたので、今回120GBの
SSD Crucial M500 mSATA 内蔵型 SATA6Gbps 120GB CT120M500SSD3 を購入しました。
不思議なことに最初アマゾンで見たら10,600円だったのが、二度目にクリックしたら9,545円に
下がって、更に決済したら8,664円となんとこの価格で購入できました。
私はこのSSDにWindows8.1をインストール、内蔵の500GBのHDDはデータ用にしました。
なんと快適な事でしょう、今までこれでもCorei5かと思うくらいの遅さでしたが、起動の速さ
(UEFIモード使用)、アプリの起動の速さ、シャットダウンの速さ、どれをとっても大満足です。
SSDが付くグレードがあるが、私は付いていないグレードを使っております。
32GのSSDを搭載するグレードは、そのSSDをキャッシュとして使い、高速化を行うとの事です。
最近SSDの価格も下がってきて、更にmSATA仕様のものも増えてきたので、今回120GBの
SSD Crucial M500 mSATA 内蔵型 SATA6Gbps 120GB CT120M500SSD3 を購入しました。
不思議なことに最初アマゾンで見たら10,600円だったのが、二度目にクリックしたら9,545円に
下がって、更に決済したら8,664円となんとこの価格で購入できました。
私はこのSSDにWindows8.1をインストール、内蔵の500GBのHDDはデータ用にしました。
なんと快適な事でしょう、今までこれでもCorei5かと思うくらいの遅さでしたが、起動の速さ
(UEFIモード使用)、アプリの起動の速さ、シャットダウンの速さ、どれをとっても大満足です。
今年も早いもので、あと20日ほどとなってしまいました。
しかし、毎年12月から春先にかけてはあちこち出向いてギター演奏をさせて頂いております。
今年も呼んで頂けて、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
反面、聞いて下さる方々に失礼の無い演奏をと気を引き締めて、日々練習しています。
日に日に寒さが増してきてます。体調管理もしっかりしなくては(^_^)
しかし、毎年12月から春先にかけてはあちこち出向いてギター演奏をさせて頂いております。
今年も呼んで頂けて、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
反面、聞いて下さる方々に失礼の無い演奏をと気を引き締めて、日々練習しています。
日に日に寒さが増してきてます。体調管理もしっかりしなくては(^_^)
先日、私の不注意でモーリスのエレガットを転倒させてしまいました。
その時に、中から割り箸ほどの太さで10Cmくらいの木片が出てきました。
翌週にミニライブを控えていたので、そのまま使うのがちょっと気がかりで
楽器屋さんに行ったところこのギターが目に入り、少し試奏させて頂き
購入しました。
モーリスのエレガットはスブルースですので、今回はシダーにしました。
このギターは最初から鳴りが良く、特に低音がしっかりと出ています。
価格の割にしっかりした音で、気に入ってます。
モーリスのエレガットは只今メーカーに送って修理してもらってます。
その時に、中から割り箸ほどの太さで10Cmくらいの木片が出てきました。
翌週にミニライブを控えていたので、そのまま使うのがちょっと気がかりで
楽器屋さんに行ったところこのギターが目に入り、少し試奏させて頂き
購入しました。
モーリスのエレガットはスブルースですので、今回はシダーにしました。
このギターは最初から鳴りが良く、特に低音がしっかりと出ています。
価格の割にしっかりした音で、気に入ってます。
モーリスのエレガットは只今メーカーに送って修理してもらってます。