10/23~10/25
秋田の阿仁マタギへのツーリング
今回は自宅から駅まで自走して駅で収納袋に納めてと思ったのに
10/23の朝、組み立て中に車輪を取り付ける金具がバラバラになってしまって
元に戻せません
急遽、また収納袋に戻してマイカーに積み込んで近くの駅に急ぐ
焦りもあって、ゆとりを持って出かけたら大宮に2時間近くも前に着いてしまって
前回、田沢湖に向かった時、間違えて1本前のこまちに乗ってしまったの
失敗しないように慎重にネ
大宮9:52新幹線にて田沢湖11.58着の予定
新幹線に乗ると旅気分いっぱい
車内で昼食を済ませ、お腹の準備完了です
田沢湖ではスタッフ、案内してくださる土屋さんと先に到着していた自転車仲間のお出迎え
楽しい彼女と久しぶりの再開です
自転車の組み立て
バラバラにしてしまった金具を土屋さんに組み立てていただき無事完成
田沢湖は真夏のような日差し
半袖でちょうど良いくらい
いよいよ列をなして出発です
初日は一番きつい長い登り坂があるのです
きつくてきつくてメータは5km/時速まで
いまにも止まってしまいそう
歯を食いしばって何とか降りないで登り切る
デモね
その後はご褒美の長い長い下り坂
風を切って、爽快に駆け下りる
たぶん自転車仲間の誰もがこの快感がやみつきになって
自転車を楽しんでいるのではないかしら?
初日の宿泊先
マタギの湯までは結構な距離
いくつ登り坂があったのか覚えていないけど
残り8キロ
緩やかな登りでもきつくて
間違えてブレーキを掛けてしまっているような重さなの
宿に着いた時はホッとしたわ

10/23、10/24と素晴らしいお天気のなか
楽しい自転車仲間との自転車の旅
気分新たに
また頑張れそう
気分新たに
また頑張れそう

。