グリーンパークの「春のバラフェア」
北九州市のバラ園は、320種、2500株ほどです。
トップの写真のバラは、バラ園の入り口にあり
咲きながら色が変わっていくという珍しいバラです。
青空のもと、見事なバラの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/6277c8bea031d9659a5a33e907a90845.jpg)
「皇室、王室のバラ」 「殿堂入りのバラ」 「オールドローズ」など
いろいろなコーナーがあります。
一番目を引いたのは、二つ。
真っ赤な「イングリットバーグマン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/610c172632dcd6196d34657d431c03a8.jpg)
真っ白な「アイスバーグ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/4cc3bc68a59475ed32d9a485f781f92b.jpg)
そして、香りの良い淡い紫色の「ブルームーン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/3672087d1a4dac27e0efe13aa40ec9e2.jpg)
香りが良いといえば 変わった色の 「○○ティー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/d66c653e28823c03ee8a3d44dacd88ee.jpg)
フレーバーティーの良い香りです。
本人を思い出した「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウエールズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/b7c638c2941dada867d943375ff14ace.jpg)
新品種の 「サマーウィンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/2af248e7203fc64af335b5b7d668e7e6.jpg)
どれも素晴らしいので、写真を撮るより自分の目でじっと見たかったおかあさん。
あとは、しばらく、いろいろ並べて見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/0e4fd3fca6498229cd4a21b62eba8568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/95a6455e9b06949a99f2a01e9071b6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/15fc88b90c425a3bf5dba2830e2a2246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/637d6766e934ead20ed987a215492ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/c53eef2ac3ef363d327b61cf83cb9210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/57578e64203ee296a5217154edd78b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/e819c92d6402646fc082df3f79b38343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/7ac990319db90051ad685eeaa696e1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/458667689bba4b82491ce728f8468c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/250491f4bb9db5ce84a9343ec5acf34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/fed3dfe872c6fd0485c84fdf8b8fed63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/ee7c91679759bfbc292950e37695f67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/a3497c224adea5b75b229be1de06e0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/17d80afb7bfee62f8ec7e7b0bdf0efab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/6c7dc0362a4240f08378c61bb13074cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/fe0920aea7f0bca3527f0f892e587293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/88df9f44edd7cccabec2768b6fd42b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/077eac09b00924be89cc1736a4d5be3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/834bc9a5459304b9b0ed3babb6c24cf7.jpg)
「見て楽しむ」だけでなく「食べて楽しむ」 「聴いて楽しむ」
などのコーナーがあるので、もう一度行きたいおかあさんです。
今日からまた良い天気です。バラも輝いていることでしょう。
北九州市のバラ園は、320種、2500株ほどです。
トップの写真のバラは、バラ園の入り口にあり
咲きながら色が変わっていくという珍しいバラです。
青空のもと、見事なバラの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/6277c8bea031d9659a5a33e907a90845.jpg)
「皇室、王室のバラ」 「殿堂入りのバラ」 「オールドローズ」など
いろいろなコーナーがあります。
一番目を引いたのは、二つ。
真っ赤な「イングリットバーグマン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/610c172632dcd6196d34657d431c03a8.jpg)
真っ白な「アイスバーグ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/4cc3bc68a59475ed32d9a485f781f92b.jpg)
そして、香りの良い淡い紫色の「ブルームーン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/3672087d1a4dac27e0efe13aa40ec9e2.jpg)
香りが良いといえば 変わった色の 「○○ティー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/d66c653e28823c03ee8a3d44dacd88ee.jpg)
フレーバーティーの良い香りです。
本人を思い出した「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウエールズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/b7c638c2941dada867d943375ff14ace.jpg)
新品種の 「サマーウィンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/2af248e7203fc64af335b5b7d668e7e6.jpg)
どれも素晴らしいので、写真を撮るより自分の目でじっと見たかったおかあさん。
あとは、しばらく、いろいろ並べて見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/0e4fd3fca6498229cd4a21b62eba8568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/95a6455e9b06949a99f2a01e9071b6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fa/15fc88b90c425a3bf5dba2830e2a2246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/637d6766e934ead20ed987a215492ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/c53eef2ac3ef363d327b61cf83cb9210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/57578e64203ee296a5217154edd78b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/e819c92d6402646fc082df3f79b38343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/7ac990319db90051ad685eeaa696e1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/458667689bba4b82491ce728f8468c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/250491f4bb9db5ce84a9343ec5acf34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/fed3dfe872c6fd0485c84fdf8b8fed63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/ee7c91679759bfbc292950e37695f67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/a3497c224adea5b75b229be1de06e0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/17d80afb7bfee62f8ec7e7b0bdf0efab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/6c7dc0362a4240f08378c61bb13074cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/fe0920aea7f0bca3527f0f892e587293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/88df9f44edd7cccabec2768b6fd42b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/077eac09b00924be89cc1736a4d5be3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/834bc9a5459304b9b0ed3babb6c24cf7.jpg)
「見て楽しむ」だけでなく「食べて楽しむ」 「聴いて楽しむ」
などのコーナーがあるので、もう一度行きたいおかあさんです。
今日からまた良い天気です。バラも輝いていることでしょう。