おかあさんが 週刊文春の録音をしている間に
お父さんは、東側の庭の茂りすぎているカイヅカイブキと ヤマモモの剪定です。
録音途中で 庭を見ると
ヤマモモを切ったてっぺんに座って にっこり!
急いでカメラを持ってくると 下りてきて ピースサイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/b5d0d4fd0240e2b485dfc4650afb9fbe.jpg)
片づける枝が沢山!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/5856770ab4887051ff189f5ca77e38bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/a7b58a2701456f3dcf072f1f28b699a4.jpg)
休憩をはさんで 今度は カイヅカイブキの剪定です。
覗いてみると 2本のカイヅカイブキを 剪定して またまたピース!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/b1217c452441d296d008a8533946deb3.jpg)
大きくなっていたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/964335a2288ad8b49782fac16652eb25.jpg)
ハトが巣作りをしていて かわいそうだから切れなかったので
2本とも 大きくなっちゃってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/670b908df2aa4050f3906668af68ea73.jpg)
ジャングルだったところが 青空が見えるようになったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/9c22459791af6cd31067ed73d1007382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/9e5984f1553dc522951ae28ce891bd18.jpg)
切った枝の始末が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/e6dbbea66325847910bb6f99dfe6a5b5.jpg)
塀の外から見ると 隙間ができたのが分かるねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/2a4c5b4d4b49ebb74bf4aa9d1605405f.jpg)
あと3本ほど大きく切らないといけない木があるよ。
今度は一緒にできるよ。
お蔭で「週刊文春」の自分の分担の録音が きちんとできました。
今回の「週刊文春」の記事は、コロナ関連で
「リモート葬儀顛末記」や「コロナ太り撃退術」も…
今日、日本点字図書館から サピエにアップされたそうです。
目の見えない方がたが たくさん読んでくださることでしょう。
お父さんは、東側の庭の茂りすぎているカイヅカイブキと ヤマモモの剪定です。
録音途中で 庭を見ると
ヤマモモを切ったてっぺんに座って にっこり!
急いでカメラを持ってくると 下りてきて ピースサイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/b5d0d4fd0240e2b485dfc4650afb9fbe.jpg)
片づける枝が沢山!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/5856770ab4887051ff189f5ca77e38bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/a7b58a2701456f3dcf072f1f28b699a4.jpg)
休憩をはさんで 今度は カイヅカイブキの剪定です。
覗いてみると 2本のカイヅカイブキを 剪定して またまたピース!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/b1217c452441d296d008a8533946deb3.jpg)
大きくなっていたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/964335a2288ad8b49782fac16652eb25.jpg)
ハトが巣作りをしていて かわいそうだから切れなかったので
2本とも 大きくなっちゃってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/670b908df2aa4050f3906668af68ea73.jpg)
ジャングルだったところが 青空が見えるようになったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/9c22459791af6cd31067ed73d1007382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/9e5984f1553dc522951ae28ce891bd18.jpg)
切った枝の始末が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/e6dbbea66325847910bb6f99dfe6a5b5.jpg)
塀の外から見ると 隙間ができたのが分かるねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/2a4c5b4d4b49ebb74bf4aa9d1605405f.jpg)
あと3本ほど大きく切らないといけない木があるよ。
今度は一緒にできるよ。
お蔭で「週刊文春」の自分の分担の録音が きちんとできました。
今回の「週刊文春」の記事は、コロナ関連で
「リモート葬儀顛末記」や「コロナ太り撃退術」も…
今日、日本点字図書館から サピエにアップされたそうです。
目の見えない方がたが たくさん読んでくださることでしょう。