コロナ渦中 オリンピックが開催されて
どういうことよ!
と 想い乍ら
いざ始まって アスリートたちの懸命な姿を目にすると
つい、応援してしまいます。
おかあさんは 学生時代はバドミントンをやっていて
インカレなどで頑張っていたし、
水泳も好きなので つい 競技に目が向いてしまいます。
お父さんは野球・ソフトボールなど球技に興味津々。
そして、全般に応援してるかな。
熱中症アラートが出続けているせいもあって
夕方散歩は 遅くなりがちです。
今日は、阿部兄妹の柔道にくぎ付け!
金メダル!おめでとう!
水泳の大橋さん、金メダルおめでとう!
やっとお散歩に出かけられました(笑)
緊急事態宣言下で どうするのだろう?????
って 腹立たしい気持ちですが…
アスリートの方の凄い取り組み方を思うと…
応援したくなります。
福岡もそうですが 千葉の方も
大変な数の増え方で 心配ですね。
どういうことよってすごく思うけど
実際、
いまの感染者数。。。すごすぎ。。
こんなとこに世界の選手が集まってるなんて
なんかおかしいよね。。
でもほんとアスリートさんたちのがんばりを見ると
開催されてよかったねぇと思うが。。
フクザツ~( ̄▽ ̄;)
お仕事をされているとテレビの前に座ることが少ないので
そんなものですね。
暇なものがしっかり応援しましょう(笑)
暑いですね~。無理にお散歩に出かけるのも堪えますものね。
お仕事大変ですね。お気をつけて!
本当に心配なことは多いのですが
毎日家にいると自然に選手の皆さんの頑張りに拍手を送っています。
うなぎ!やはり元気の素ですね。
クラちゃんママもたくさん食べてくれました。
暑さを乗り切るために栄養はしっかり取らなくっちゃ!ですね。
お仕事も暑い中頑張ってくださいね。
でも私はあまり興味がないので、携帯の速報メールで知るくらいです(^^;
毎日暑いですね。
日中は動けませんね。
お散歩は朝だけになってしまいました。
昨日は時間がある時はテレビにくぎ付けでした。ほんと、見事な金メダルでしたね。
お誕生日のお食事会、よかったですね。
うなぎで元気が出ましたか?
クラちゃんのおかあさんもたくさん食べられてよかったです。