
しばらく 庭の手入れを自粛していたお父さん、
クリの実が 倉庫の屋根に落ちてとれなくなったので
屋根に上って手入れをしてくれました。
このクリの木は お父さんとおかあさんが結婚した年に
八幡製鉄所(新日鉄)の起業祭でひょろひょろの小さな木を買ったものです。

来年で50年になるなあ…

幹回りを計ってみると 198センチも ありましたよ。

力強い幹ですねえ。

一度、半分の高さに思い切って切ってもらって
また勢いづいたのか すぐに元の姿になって
毎年お父さんが枝の整理をして また毎年実をつけてくれます。
倉庫の上にあがったお父さん、上にたまっているイガを落として

クリの実を落としながら 枝の整理をして

落ちないように 下りてね~ はしご、支えてるから…

下でサラちゃんも 待ち構えてるよ。
クリ拾いをしようね。
クリの実が 倉庫の屋根に落ちてとれなくなったので
屋根に上って手入れをしてくれました。
このクリの木は お父さんとおかあさんが結婚した年に
八幡製鉄所(新日鉄)の起業祭でひょろひょろの小さな木を買ったものです。

来年で50年になるなあ…

幹回りを計ってみると 198センチも ありましたよ。

力強い幹ですねえ。

一度、半分の高さに思い切って切ってもらって
また勢いづいたのか すぐに元の姿になって
毎年お父さんが枝の整理をして また毎年実をつけてくれます。
倉庫の上にあがったお父さん、上にたまっているイガを落として

クリの実を落としながら 枝の整理をして

落ちないように 下りてね~ はしご、支えてるから…

下でサラちゃんも 待ち構えてるよ。
クリ拾いをしようね。
栗の木も来年で50年なんですね。
ご夫妻をずっと見続けてきたんですね!
なんだかジーンときます。いろんなもの見てきたんでしょうね!
大切にしなくちゃね!
栗の木を手入れするお父さんに下で待ち受けるラブかあさんとサラちゃん・・円満ですね。
目に浮かびます。
栗の木も美味しい実を落としながら
西からの台風の強い風を和らげてくれて家中を見守ってくれました。
頑張ってきたから 幸せなときがあります(笑)
お父さんはいろいろ解禁おめでとうございます。
真っ先に思い出の木の手入れなんてうらやましいです
サラちゃんもお父さんとお散歩できて、うれしそうですね。
ママさん、お疲れ様でした。
いろいろ解禁の(笑)お父さん、したいことがたくさんで
疲れるけれど 楽しそうにしています。
みんなで庭にいるのが幸せですね。
剪定してすっきりしましたね。
美味しい栗も採れてご家族のほのぼの様子が
見えるようです。
しなければならないことが多く、ジッとしていられなくなったのでしょう(笑)
木は、どれもすぐに大きくなって大変ですが
緑に囲まれているのは幸せなことだと思って 二人で頑張っています(笑)