連休だったけれど どこにもお出かけしなくて
いつもの毎日です。
「お散歩の途中の 水神社の紅葉も 見ごろになったよ。」
「家の庭の木は 枯葉になったものが多いけれど
探すと 色づいている物が あるよ。」
ツワブキ
赤い“コバノズイナ”と “ウコン”の黄色
ブルーベリーも 良い色
ヒマラヤユキノシタの葉も とてもいい色になります。
以前は 生け花で 活躍してくれましたよ。
いつもの毎日です。
「お散歩の途中の 水神社の紅葉も 見ごろになったよ。」
「家の庭の木は 枯葉になったものが多いけれど
探すと 色づいている物が あるよ。」
ツワブキ
赤い“コバノズイナ”と “ウコン”の黄色
ブルーベリーも 良い色
ヒマラヤユキノシタの葉も とてもいい色になります。
以前は 生け花で 活躍してくれましたよ。
てことは近くに川があるのんかな~
サラちゃんちのお庭も
いろいろ色づいてるね!
ウコンか~~~!
ウチにもあった!!
黄色くなるね~^^
☆
サラ地方には 奈良時代 弓削道鏡に足の腱を切られた 和気清麻呂公が
キズを癒したとされる 冷泉があり
水神社は 八幡宮と共に大切にされているのです。
sumireさん家にも 沢山の植物が綺麗に配置されていますねえ。
美しく手入れされているので 素敵です。
ウコン、とってもたくさん球根が採れるけれど うまく利用できていません😢( ;∀;)