ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

だあれ?大事な苺を食べたのは? 200411

2020年04月11日 21時31分14秒 | サラちゃん
毎年何となく育って いくつか美味しいイチゴが食べられていたけれど

今年は、50株ほど シッカリいちご畑にしてみました。


ある程度育ってきたので 初めてマルチもしてみました。

植えるときにマルチをしていなくて

小さな実が付き始めてからだったので とてもやりにくかったけれど



なんとか 貼ることができました。



サラちゃんも入れませんよ~





これで安心、雑草まみれにならないよ!

と安心していたら 次の朝、

えっ! 初めて色づき始めた苺が…へんね。





やっぱり! 食べられている。



サラちゃんじゃないし カラスでもないね。

味の付いていそうな部分だけかじってるし、

キンカンの実も 種を残して食べているから

ヒヨどりの仕業ね。



お父さんとおかあさんは、ネットを張って





「上から入らない様に したんだね。」



「美味しいイチゴが食べられるといいね。」







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝散歩・芝生で 200410 | トップ | サラちゃんが手袋を… 返して... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sigureinu)
2020-04-12 07:16:49
すごい。本格的ですね。
昔、いちご、私もなんとなく買って育ててみたけど、今ひとつだったんで、なんとなくもういいやって気持ちになって、それからは育ててません(^^;
たくさん、おいしいいちご、収穫できるといいですね。
返信する
Unknown (sakura papa)
2020-04-12 09:22:35
サラちゃん!監視活動宜しくね~♡
でもな~優しいから・・無理かな~(笑)
苺・・美味しく食べられるといいですね!
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2020-04-12 10:55:55
sigureinuさん、コメントを有難うございます。
いつも なんとなくイチゴを育てていくつか食べられますが
それで諦めていたけれど、コロナのお蔭で?
庭に時間が掛けられているので、いろいろ工夫するのが楽しいこの頃です(笑)
敵はいろいろいで 諦めるかも…(笑)
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2020-04-12 11:01:13
sakura papaさん、コメントを有難うございます。
サラは監視活動はしてくれてはいるかな?
キンカン食べられていても 一緒に食べようと思っているでしょうしね(笑)
美味しく食べられるようになったら
サラちゃんも一緒に食べますよ(笑)
返信する

コメントを投稿

サラちゃん」カテゴリの最新記事