![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/9d92d59779b47321071702700c2e4bf5.jpg)
今日は 幼稚園にお邪魔する日でした。
雨が降って暗い感じが 年中さんの元気な笑顔で跳ね飛ばされましたよ。
画用紙に 目の位置を決めて ハサミで穴を空ける!
という作業を 年中さんは説明をよく聞いて 上手にできましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/be233be6ea4b4fd9e4fca65a44558169.jpg)
口は どんな形にするか 考えて
画用紙を半分に折って 切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/0ba4b1ae6386719b6e8a6ce954a58a9d.jpg)
眉をもじゃもじゃにしたり 牙を描いたり 角を付けたり
つけまつげも書いたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/29479c6e90f6a2b24d7db853152a22fb.jpg)
最後に 毛糸を好きなだけ切って
もじゃもじゃにして 髪の毛を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/f5fec541007c963e3a6073a8fea94055.jpg)
個性的な可愛い鬼さんが 笑っているようでした。
雨が降って暗い感じが 年中さんの元気な笑顔で跳ね飛ばされましたよ。
画用紙に 目の位置を決めて ハサミで穴を空ける!
という作業を 年中さんは説明をよく聞いて 上手にできましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/be233be6ea4b4fd9e4fca65a44558169.jpg)
口は どんな形にするか 考えて
画用紙を半分に折って 切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/0ba4b1ae6386719b6e8a6ce954a58a9d.jpg)
眉をもじゃもじゃにしたり 牙を描いたり 角を付けたり
つけまつげも書いたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/29479c6e90f6a2b24d7db853152a22fb.jpg)
最後に 毛糸を好きなだけ切って
もじゃもじゃにして 髪の毛を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/f5fec541007c963e3a6073a8fea94055.jpg)
個性的な可愛い鬼さんが 笑っているようでした。
節分に間に合うように 孫の所に行く仕事があれば
挑戦してみます。
楽しそうで とっても羨ましいです(^_-)-☆
節分が近づいてきました。
豆まきを 自分で作ったお面を使ってすると楽しいでしょうね。
孫ちゃんと作ってみてください。
個性的な作品がいいですね。