![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/cfa9c7520d6091448cdcf300f7008080.jpg)
1932年に「到津遊園地」として開演し、動物園が次の年に併設され
みんなに親しまれてきましたが、少子化の影響で 経営不振になり
それでも みんなの意見で 形を変えて 2002年からまた自然と触れ合う場所として
「到津の森公園」として 親しまれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/93e3095348335eaeb18a8a0df2738985.jpg)
昔のように カバ、イルカ、オットセイなど 水を大量に必要とする動物はいませんが
沢山の動物がいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/0c7a8168dfcc92189c858e074082f623.jpg)
ライオンも厚そうね。
キリンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/77eba8e2ed1b1a3d848924694e59bb43.jpg)
マンドリル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/601d0cff0aa3bd7a2d6a6b26eb9d0936.jpg)
レッサーパンダが頭の上を渡っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/7ad6361540b2c68b7c71232e7b519e7b.jpg)
展示の仕方も自然にいる様子が見られるようになっていますね。
アライグマも忙しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/9f6bff28fc186c847e2f339565e4b6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/0ece982769d27edd2189332f0ca82530.jpg)
岩の上に住むヤギさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/ca06292dc9f4d388d06200dca474d6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/5ea75a003e0783d6f9b0c3a4ba86eddf.jpg)
おかあさんは 今回はゾウさんが目的だったけれど
サル山も人気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/cfa9c7520d6091448cdcf300f7008080.jpg)
また、楽しみに行きますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます