昨日今日と 変な雨が降り続き
サラちゃんは 玄関で大人しくしています。
「おかあさんは、雨だからチラシ作りが大変だったんだね。」
小倉南図書館の読み聞かせをしているので
今年は3年ぶりに「クリスマス会」ができるので
作品作りが忙しくなりました。
図書館担当のみんなで作品の仕上げを。
音訳ボランティアグループ「山法師」16人全員で取り組む
ペープサート「ブレーメンの音楽隊」が出来上がりました。
11月からは 研修日全部をクリスマス会の練習に当てて
とても楽しい作品になりそうです。
さすが山法師のメンバーならばこそ!
プログラムの打ち合わせも終わり
チラシを作成しました。
「明日は図書館に持っていくんだね。」
楽しみだね。
「あわてんぼうのサンタクロース」の 素敵なお話し!
ご披露頂いて(´▽`) ホッコりしました。
なんて素敵なんでしょう。
それで 娘さんたちは今もお父さんお母さんを大切にされ、
ご家族の輪が硬いのでしょうね。
そうですね。もうクリスマスの準備の頃になりました。
早いですね。もう、今年の終わりが見えてきましたね。
山法師のメンバー16名で作り上げるクリスマスは、
毎回素晴らしいものになります。
懐かしいです。
子供たちが小さいころ 次女のプレゼントを
間違えてしまって 慌てて買いに行って
庭に置いて 窓をトントンって叩いて
MaMaさんが「あれっ誰か来た」って窓を開けたら
欲しかったプレゼントが・・
「きっとあわてんぼうのサンタクロースさんが間違ったのね」って・・思いだしました。
クリスマス会 楽しみですね🥰
時間がたつのは早いですね~。
楽しそうなプログラム。
みんな楽しんでくれるといいですね。
準備、お疲れ様です(^^)