ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

サラちゃんポートレート  130521

2013年05月22日 08時48分40秒 | サラちゃん
サラちゃん、大きくなったね。

芝生の上でも落ち着いてポーズをとるようになったよ。

もう少し、しっぽを上げるといいのに。





あらっ! 聞こえたね。サラちゃん。



しっぽも 少し上がったね。





あっ! おやつに気がついたね。





早く頂戴よって顔だね。





おやつを貰って嬉しいサラちゃん。







得意そうな顔のサラちゃん。




この「ホームアキレス」は、なんにでも噛み付くサラちゃんの噛み癖対策なのだけれど、

もう、2日ぐらいで食べてしまうサラちゃんです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかいからだのサラちゃん  130520

2013年05月21日 07時44分02秒 | サラちゃん
サラちゃんは芝生で遊ぶのが大好き。

でも、花壇に入ってバラの棘も気にせずむしゃむしゃやるので、

ひもははずせません。

でも、サラちゃんは、ひもを自分で操りたいので

「紐ちょうだい!」

とおねだりです。


この曲線美! でしょう?

女の子だから、美しいのはいいよね。




「お父さん、紐はわたしが持つのよ。」







ほとんど全部紐をまとめてくわえて、

「お父さん、じゃあね。」







日陰の涼しいところに さっさと移動するサラちゃんです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のバラフェア in グリーンパークno.2  130518

2013年05月20日 10時17分32秒 | 花だより
グリーンパークの「春のバラフェア」

北九州市のバラ園は、320種、2500株ほどです。



トップの写真のバラは、バラ園の入り口にあり

咲きながら色が変わっていくという珍しいバラです。





青空のもと、見事なバラの花です。






「皇室、王室のバラ」 「殿堂入りのバラ」 「オールドローズ」など

いろいろなコーナーがあります。



一番目を引いたのは、二つ。

真っ赤な「イングリットバーグマン」




真っ白な「アイスバーグ」






そして、香りの良い淡い紫色の「ブルームーン」






香りが良いといえば 変わった色の 「○○ティー」



フレーバーティーの良い香りです。




本人を思い出した「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウエールズ」






新品種の 「サマーウィンド」






どれも素晴らしいので、写真を撮るより自分の目でじっと見たかったおかあさん。

あとは、しばらく、いろいろ並べて見ます。





























































































「見て楽しむ」だけでなく「食べて楽しむ」 「聴いて楽しむ」

などのコーナーがあるので、もう一度行きたいおかあさんです。


今日からまた良い天気です。バラも輝いていることでしょう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のバラフェア in  グリーンパーク  130518

2013年05月19日 12時06分02秒 | 花だより
北九州市若松区 グリーンパークで「春のバラフェア」が開催されています。

  2013年5月18日~6月9日まで



この広い芝生の美しさ、明日からバラフェアというので

とても綺麗に手入れされた園内です。






フェアが始まると多くの人で 花を見るのも大変だろうと

前日に出かけた お父さん おかあさん。



目を見張るほどの花の数…

どれも 満開の状態です。







すご~い!

階段を下りるのももどかしいくらい、

バラの花園が広がっています。







今日は雨が昼から上がりそうな北九州です。

今からお出かけしても 雨上がりの綺麗なバラが見られそうです。



ブログのお花は、またあした!
 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花  シャクヤクなど 130517

2013年05月19日 11時43分28秒 | 
おかあさん、サラちゃんのお部屋と 野菜のことで手一杯で

池の方には行かないから、ほら! 「シャクヤク」が散りそうだよ。

「見てみて!」って せっかくたくさん咲いているのに。




小さな蕾がかわいいね。






おしべが お菓子のようね。






わあ、もう種ができている。

次のために 切ってあげなくちゃあ。






「コバノズイナ」 

四季に楽しめる花です。




あらっ! 

赤い実が たくさんあるよ。「野いちご」だね。





いつもだったら、草取りでほとんど実が付かないようにしているけれど、

今年は、手が回らなくて立派な実になったね。



甘くておいしかった。





これ、何だろう?

園芸教室で頂いたんだけれど、名前を付けてなかったね、おかあさん。




ニラ系の花だね。

きれいだね。











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃん 庭のお部屋見学  130518

2013年05月19日 08時07分19秒 | サラちゃん
サラちゃん、お庭のお部屋が形になってきたよ。

一度覗いてみたら?



お父さんのお許しを貰って、覗きに行ったサラちゃんです。

「ここが、入り口だね。まだ、ドアがないけれど…」





「“まさ太郎”で 綺麗に固めたね。」







「ここは、土が出ているから、掘り返して遊べそうだね。」







「金網のサークルで囲んだね。イノシシよけだって。考えたね。」






「かなり広いよ。ぐるっと歩いてみようっと。」







「たくさん遊べそうだね、お父さん。もうすぐ、できるの?」







臭いを確かめて満足したかな?

金網の固定が大変なのよ。ドアも工夫しているから、

もう少し待とうね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩  130517

2013年05月18日 08時32分41秒 | サラちゃん
夕方少し日が落ちてから安部山公園まで散歩に行きました。

近所のお家のつるバラが四手も綺麗です。





こちらのバラも優しい色です。







サラちゃんは もう、お休みしないで公園まで歩きます。

公園の一番上の 菅原道真公の銅像のところで一休み。

ここまで上がってこなかったお父さんを探しているようです。



さあ、お家に帰ってごはんだね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 大きなバラが咲き出した  130517

2013年05月18日 08時31分16秒 | 
我家は山裾にあるからか、少し下界と違って寒いようで、

バラの花も遅いね。

香りの好い大輪の紅いバラ「」が咲いて大喜びのおかあさん。

大輪の「パティエンス」



シトラスの香りのようです。






これは、ムードのあるウス紫色の「ブルームーン」

とっても優しい香水のような香りです。




わあ、こんなに開いちゃった。






黄色のイングリッシュローズ

咲き初めが すばらしい!




開くと 中はもりもり!








縞模様のバラ






気品のある白いバラ







ちょっと小柄なピンクのバラ。




これからが本番です。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃんの 庭の部屋  130516

2013年05月17日 08時04分39秒 | サラちゃん
この頃急に暑くなり 真夏日が近づいてきました。

お父さんは、サラちゃんが快適に過ごせるように

庭の木陰にお部屋造りをしています。

もう、1ヶ月くらいかかって こつこつと楽しんでいます。



家族や、お客さんと一緒に TEAタイムを楽しむために

お父さんが4年位前に作った場所を 

サラちゃんと一緒に過ごす場所にするのです。




ベンチの周りにあった お花たちを移動させて

大きな敷石を敷きました。



ゴールディーや 私(ラブ)の小屋の為に使っていた敷石を移動させたのです。





お花や木を移動させて 綺麗に整地して

雑草が生えないように 「まさ太郎」 を4cm厚さにぬります。

水を通すので 木にやさしいのです。







手や膝が痛くなってきましたよ。

でも、サラちゃんのためなら…

疲れがたまってきたので ぼちぼちとやっていかなくてはいけませんね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の庭  130517

2013年05月17日 08時01分04秒 | 
サラちゃんを遊ばせようと思って、芝生は広く開けておきたいから

お花は周りに追いやられています。

でも、芝生周りにもお花がたくさん咲きました。




もうすぐ、真っ赤なバラが開きます。







毎年種が落ちて立派な花になる、ジキタリス。

今年は、ピンクの濃い色が出なかったなあ。



白色中心ですが、清楚でいいなあ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする