まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

カリオストロの城

2008年12月12日 05時23分11秒 | 物撮り
久しぶりに単身赴任先の福井市内で楽しく酒を飲みました
酔っ払って帰り、その勢いで記事をUPしようとしたんですが、気がついたら寝ていてさっき目がさめました

ルパン三世
カリオストロの城・・・なんとなく買ってしまったアニメ映画のソフト
赴任先の寮では観ることができません
家に帰ればPS3で鑑賞は可能です
つながってるTVを長時間占領するのは大変だし、「とろ」や子供は一緒に観てくれると思いますが「くー」が邪魔しそうな気がします
まわりの雑音なしにひとりで観たいんですけどね
50D + EF-S18-200F3.5-5.6IS
コメント (4)

魂はPENTAX Ⅴ

2008年12月10日 21時40分23秒 | 物撮り
12月最初の日曜日の午後の出来事
永倉あみさんの撮影が終わったあと京都の嵐山へ紅葉の撮影に行く予定でした
大阪駅に向かう途中、とある小さなカメラ店に寄り道
そこのショーウィンドーの中古カメラが目に入ってしまったのです
7年前からチャンスがあれば使ってみたいと思っていたPENTAX645NⅡ・・・

いろんなお店で何度もPENTAX645NⅡの中古をさわったことがありますが、こんなに程度がいいのは初めてで、昨日お店に入ったばかりのカメラでまだ3回しか使われてない(確認できませんが)という説明を聞きました
一旦お店を出て頭を冷やし時間をかけ悩んだ末、購入することにしました
レンズはFA645 150mmF2.8の1本のみです
50D + EF-S18-200F3.5-5.6IS
コメント (8)

永観堂の紅葉 Ⅱ

2008年12月09日 21時46分15秒 | 桜・紅葉
もみじに囲まれた永観堂の池のなかに小さい島があります
そこには小さな神社ようなのがあり、石橋でつながっています
こういう情景は好きですね

一昨日の日曜日の午後、嵐山で紅葉を撮るつもりでした
ところが大阪のあるカメラ店に寄り道したおかげで京都へ行けなくなりました
5DMarkⅡで撮ろうと思ってたのですが、5Dの写真が今年最後の紅葉でした
5D + 24-105F4L
コメント

永倉あみ さん

2008年12月08日 19時32分15秒 | ポートレート 2000~2009
快晴の中、淀屋橋近辺での大好きなお散歩撮影
永倉さんは名古屋の方で活動されてるそうですが、落ち着いた振る舞いで上品な雰囲気のモデルさんでした
まだ3回目で、初めての大阪での撮影だというのに内面からくるのでしょうか、つねに静かで安定した状態のような感じです
容姿も綺麗です

5DMarkⅡのポートレートでの最初の撮影でしたが、ついつい大きなサイズを掲載してしまいます
面積を1/8程度にサイズ縮小していますがまだかなり大きいですね
5DMarkⅡ + 85F1.2LⅡ
コメント (4)

レッサーパンダ 12

2008年12月06日 16時56分19秒 | 動物
5DMarkⅡ最初の被写体は西山動物園のレッサーパンダです
今から130年ほど前にジャイアントパンダが発見されるまでは、パンダはこのレッサーパンダのことを指していたそうです
鯖江市の西山公園はレッサーパンダの繁殖数が日本一で、今は11頭が飼育されています
ここはおそらくレッサーパンダを一番近くで観察できる動物園だと思います
忙しなく動きまわってたレッサーパンダが突然立ち止まり、仰向けになったところの撮影です
この子は今年の4月に園から脱走してマスコミに騒がれたミンファでしょうか(自信なし)

5DMarkⅡ、写りがいいですね、気に入りました
5DMarkⅡ + 200F2L
コメント (2)

モミジの永観堂

2008年12月04日 21時18分09秒 | 桜・紅葉
おく山の岩がき紅葉散りぬべし、照る日の光、見る時なくて
「古今集」
禅林寺は、京都市左京区永観堂町にある浄土宗西山禅林寺派総本山で通称、永観堂と呼ばれているそうです
京都市の紅葉名所の中の名所、永観堂
さすがにモミジが綺麗でした

でも、人が多すぎて疲れます
どうやって人を入れずに撮るかということに集中して、根気よく待たないといけません
多宝塔に集まる方たちをわかりにくくするために明瞭度を下げました
5D + 24-105F4L
コメント

山口雅代さん Ⅸ

2008年12月03日 22時17分24秒 | 山口雅代・藤井晶子・千葉悠凪
まうりん(山口雅代さん)の物事の捉え方とか感じ方とか好きですね
優しそうな感じで、面白い感覚での反応がここちよいんです
まうりんはただ感じたそのまんまを表現されてると思いますが、それを見ている凡人の私には強烈な個性を出されてるように思えます

持って生まれた綺麗な容姿と人当たりのいい性格、やや控えめなところと楽しいところ
そして優しいハート
まうりんを悪くいう人は世の中にいないと思いますよ
久しぶりの鶴見緑地公園での撮影でした
5D + 200F2L
コメント

真如堂の紅葉

2008年12月02日 23時37分38秒 | 桜・紅葉
京都市の真如堂は紅葉が綺麗なところでした
私はこのお寺をまったく知りませんでしたが、京都でも名高い紅葉の名所だそうです
京都の他のお寺より人は少ないですが、それでもかなりの人混みでした
境内の紅葉は本当に綺麗で人が増えてきているのもよくわかりますね
この写真を撮った場所の三重塔の前ではしばらく見とれていました

ワイド端の24mmだったのですが、PLフィルターを付けて絞っての撮影なのでISO400まで感度を上げて撮りました
5D + 24-105F4L
コメント (2)

EOS 5D Mark II

2008年12月01日 21時46分37秒 | 物撮り
今日、メインのカメラを3年余り使ってきたEOS5DからEOS5DMarkⅡに移しました
まだ1回もシャッターを切っていませんが、これからいったいどんな活躍をしてくれるのか楽しみです

EOS5DMarkⅡは1年半使用したEOS-1DMarkⅢを下取りに出し、差額64,500円で手に入れました
1DMarkⅢはいいカメラですが、UDMA対応でないことと液晶モニターの解像度がサーキットや鳥を撮るときに気になってたのです
1DMarkIIIにとって発売した時期が不運だったと・・・後継機に期待します

EOS5DはEOS5DMarkⅡがもう問題ないと感じたとき手放す予定です
この写真の撮影で5Dのショット数が210,240回になりました
5D + 24-105F4L
コメント (8)