多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

「雑木林のきのこプログラム①キノコを知る、見つける」

2017-06-20 21:01:46 | ガイドのこと
6月17日、檜原村ふるさとの森で「雑木林のきのこプログラム①キノコを知る、見つける」を行いました。NPO法人フジの森主催。 森林インストラクターの先輩で樹木医でもある岩谷美苗氏を講師にお招きし、雑木林のキノコを探しながら歩きました。 カワラタケ(瓦茸) キクラゲ(木耳) 他に、スエヒロタケやコフキサルノコシカケなどを確認。このところの少雨・乾燥の影響でしょうか、らしい?キノコには残 . . . 本文を読む
コメント