26日、西多摩郡檜原村/時坂(とっさか)-払沢の滝(ほっさわのたき)周辺のガイドを行いました。
多摩らいふ倶楽部の[多摩の自然を歩く]。テーマは「檜原村を歩く~夏編」。
当初の予定は「涼をもとめて北秋川と滝巡り」。同村千足(せんぞく)の柳沢水系に懸る天狗滝(てんぐだき)を訪れる予定でしたが、朝からの雨で急きょコース変更。
かつて武蔵と甲斐の国をつないだ甲州古道・浅間尾根(せ . . . 本文を読む
25日、所属するガイド団体の研修で日和田山(ひわださん・305㍍、埼玉県飯能市)の岩場へ。
テーマは「ガイドのための岩登り基礎技術」。佐藤博ガイドを講師に、5名が参加。
ガイドの心構え、顧客とのコミュニケーション術に始まり、ロープの取り扱い、ショートロープ、フィックスロープ、懸垂下降とバックアップ、仮固定、初心者などとの同時懸垂、岩登りの基礎など、実戦に即した知識と技術の研修を行いました。
. . . 本文を読む
23~24日、Sさんの「ステップアップ登山」を、北アルプス/燕岳(つばくろだけ・2762.9㍍)で行いました。
今年1月からスタートした、安全に楽しく、3000㍍級の頂を目指す企画。Sさん、計12回のステップアップをクリアして、いよいよ北アルプスへ。
合戦小屋(かっせんごや)と名物のスイカ!
標高約2700㍍、人気の山小屋・燕山荘(えんざんそう)。
燕岳(上)を望む。
. . . 本文を読む
21日、『トレッキング入門』監修の仕事で都立桜ヶ丘公園へ。
本日は、緊急時のツェルト(簡易テント)の張り方と地図・プレートコンパス・GPSなどナビゲーション用具の撮影を行う。
ツェルトを張り終わったところに予想外のにわか雨が…
野外で身を守るシェルターの大切さを改めて実感しました。(笑) . . . 本文を読む
7月末に訪れた、北アルプス/白馬岳(しろうまだけ・2932.2㍍)の花と自然をご紹介。
北アルプスは、長野・岐阜・富山県にまたがり、壮年期の3000m級の高峰が連なる日本を代表する山岳地帯。飛騨山脈とも呼ばれ、槍・穂高、剱・立山、後立山の急峻な連峰が、南北100㎞以上にわたり連なる。ハイマツに代表される多種類の高山植物、動物では「氷河時代の生き残り」ライチョウのほか、イヌワシやニホンカモシカなど . . . 本文を読む
15~16日、仕事の下見を兼ねて八ヶ岳/天狗岳(てんぐだけ・2645.8㍍=西天狗)へ。
長野県と山梨県にまたがり、南北約30㌔、東西15㌔に及ぶ八ヶ岳連峰。一般的に、夏沢峠を境に北八ヶ岳と南八ヶ岳に分けられている。
天狗岳は、八ヶ岳火山列のほぼ中央に位置する北八ヶ岳の最高峰。三角点のある西天狗と東天狗(2640㍍)からなり、北側に天狗の奥庭、スリバチ池などの溶岩丘や火口跡を見ることできる。コ . . . 本文を読む
10~13日、南アルプス/白峰三山(しらねさんざん)のガイドを行いました。
T、Nさんの依頼に、Uさんも参加。
白峰三山とは、山域北東部に連なる南アの最高地点・北岳(きただけ・3193㍍)、間ノ岳(あいのだけ・3190㍍)、農鳥岳(のうとりだけ・3026㍍)の総称。「白根三山」とも表記される。3000㍍峰を5座連ね、日本で最も標高の高い縦走路でもある。
『甲斐国誌』などによると、主峰の北岳は . . . 本文を読む
8日、Sさんの「ステップアップ登山」第12回目を、大菩薩嶺(だいぼさつれい・2056.9㍍)-牛ノ寝通りで行いました。
テーマは、前回に続き「夏の総仕上げへ」。
大菩薩嶺
連日の猛暑…暑くなる前に約17㎞のコースを歩き切ろうと、上日川峠(かみにっかわとうげ)にあるロッジ長兵衛に前泊。朝4時に早立ちしました。が、予想に反し、行程の多くはガスに覆われ、涼しく . . . 本文を読む
広島に原爆が投下されて70年目の8月6日8時15分、今年も黙祷を捧げることができました。
国会では、エリート政治家たちがきな臭い法案を審議する中、戦争を体験した“証人”が、高齢化により年々減少していく現状に危機感を感じます。数年前に亡くなった広島の祖母から、耳にタコができるほど聴かされた被爆体験と逃避行の記憶-いま、その話が懐かしく思い出されるとともに、私の大切な財産になっています。
約2週間 . . . 本文を読む
3日、『トレッキング入門』監修の仕事で都立桜ヶ丘公園へ。
今回は、トレッキングの基本、幕営、雪山の各装備とウエアの撮影を行う。
東京都内は、4日連続で35℃以上の猛暑日に。過去のタイ記録だとか。
雑木林の緑陰はまずまず快適でしたが、それにしても、この暑さはいつまで続くのでしょうか…?
. . . 本文を読む
7/29~31日、北アルプス/白馬岳(しろうまだけ・2932㍍)のガイドを行いました。
T、Nさんの依頼に、H、Sさんも参加。
白馬岳山頂。20℃。
明日目指す杓子岳(しゃくしだけ・2812㍍=左上)と鑓ヶ岳(やりがたけ・2903㍍=真ん中上)。
さらに…
剱岳(つるぎだけ・2999㍍=右上)と立山連峰も。(いずれも白馬山荘より)
Tさ . . . 本文を読む