26~27日、奥秩父/雲取山(くもとりやま・2017.1㍍)のガイドを行いました。
クラブツーリズム[奥多摩の春を巡る]シリーズの、いよいよ最終回。
ミヤマカラマツ(深山唐松)
雲取山荘の夜明け。
雲取山の山梨県側山頂より、奥多摩の山々と富士(右上)を望む。
前回に続き、梅雨の中休みに恵まれた二日間。初日、三峯神社(みつみねじんじゃ、埼玉県秩父市)からの登りでは、湿った空気と . . . 本文を読む
25日、奥多摩/御前山(ごぜんやま・1405㍍)のガイドを行いました。
数馬の湯トラベル・トレッキング[ステップアップ雲取山⑥]。
低山から経験を積んで、東京都の最高峰・雲取山(2017㍍)を目指す全7回シリーズ。
今回のテーマは「長距離と急坂、岩場に慣れる」。
鋸尾根より、御前山(右上)を振り返る。
“奥多摩三大急登”大ブナ尾根を登り、アップダウンと岩場の鋸尾根を下降。雲が多 . . . 本文を読む
24日、檜原村ふるさとの森と数馬(かずま)集落のガイドを行いました。
テーマは「木とキノコの関係って?&数馬集落とおいねつるいも収穫体験」。NPO法人フジの森主催。
午前中は…
樹木医で、森林インストラクター女性第一号!の岩谷美苗(いわたにみなえ=左端)氏に講師をお願いし…
ふるさとの森の…
キノコと…
変形菌を観察。
胞子からアメーバ(変形体)になり、やがてキノコのような形になって . . . 本文を読む
23日、西多摩郡檜原村・本宿(もとしゅく)の「ふるさとの森」へ。
明日24日のプログラム「木とキノコの関係って?」で、講師をお願いしている岩谷美苗氏(樹木医、森林インストラクター女性第一号!)の下見に同行。
このところの梅雨らしい雨で…
個性豊かな主役たちが、のこのこ…と!
こちらは…
変幻自在に姿を変えて、動く!…「変形菌」…の仲間らしい。
明日が、がぜん楽しみになって . . . 本文を読む
18~19日、奥秩父/雲取山(くもとりやま・2017.1㍍)のガイドを行いました。
クラブツーリズムの[奥多摩の春を巡る⑥]。
今回のテーマは「カラマツ新緑と東京で最も遅い春]。
両神山(りょうかみさん・1723m=上)遠望。(霧藻ヶ峰より)
白岩山(しらいわやま・1921.2m)
18日、宿泊した雲取山荘では…
奥秩父の開拓者・田部重治(たなべじゅうじ・1884-1972)氏の功 . . . 本文を読む
17日、奥多摩湖いこいの路(西多摩郡奥多摩町)のガイドを行いました。
多摩らいふ倶楽部の「水源林の森で森林浴を楽しむ」。
標高530㍍に広がる小河内貯水池(おごうちちょすいち)。通称・奥多摩湖。
10時の気温は26℃。昨日までの梅雨空から一転、初夏の陽気に。
本日現在、同貯水池の貯水率は85%。東京の水源の大部分を占める利根川水系が取水制限に入ったため、今後放流量が増やされる可能性も。が . . . 本文を読む
14日、岳と森の「岩場の基本技術」講習を、奥多摩/つづら岩で行いました。T、Yさんが参加。
「足で登る」「身体を岩から離す」「三点確保」、そして「落石を起こさない」を意識しながら、ただ登るだけでなく、トラバースやクライムダウンを繰り返しました。こうした練習は、山岳地帯の岩場はもちろん、登山道における安定した身のこなしにも役立ちます。
お疲れさまでした!
本日の…
天狗滝(てんぐだき . . . 本文を読む
11日、岳と森の「岩場の基本技術」講習を、奥武蔵/伊豆ヶ岳(いずがたけ・851m)で行いました。T、Sさんが参加。
今年一番の暑さに、一気に日焼けした感のある一日。本日のテーマの一つは「落石を起こさない登り方を身につける」こと。男坂の岩場でトラバース、クライムダウン、鎖の適切な使い方なども織り交ぜながら、繰り返し練習。伊豆ヶ岳に登頂するころには、お二人とも身のこなしが確実に洗練されていまし . . . 本文を読む
10日、檜原村ふるさとの森で「プロから学ぶトレッキング」の第2回目を行いました。
NPO法人フジの森主催で、テーマは「山と森の日帰り装備+深緑の森トレッキング体験」。
昼前の、日向の気温は27℃!
本日の「ひるげ」。
午前中、すっかり初夏の陽気の雑木林トレッキングを体験してもらった後、午後は山と森を歩く際のウエアと装備について紹介。ウエアはレイヤリング(重ね着)と素材選びの大切さ . . . 本文を読む
40名の方にご賛同いただき、このほど呼びかけ団体に署名を送ることができました。
「さようなら原発1000万人アクション~脱原発・持続可能で平和な社会をめざして」HPによると、2016/6/1現在で857万2510人分の署名が集まっており、1000万人を目指しています。
繰り返される戦争はもちろん、広島・長崎への原爆投下も、チェルノブイリや福島での原発事故も、その悲惨さや「国土が亡ぶかもしれ . . . 本文を読む
5日、仕事の下見で裏高尾/日影沢(ひかげさわ、東京都八王子市)へ。
ユキノシタ(雪の下)
ヤマアジサイ(山紫陽花)
キツネノボタン(狐の牡丹)
…などの花に加えて…
ウグイスカグラ(鶯神楽)
ヤマグワ(山桑)
モミジイチゴ(紅葉苺)
…の美味しい!果実があちらこちらに。
カツラ(桂)の林でも…
種子の入った袋状の果実がたくさん落ちていました。
森の植物たちも、春の . . . 本文を読む
2~3日、大菩薩嶺(だいぼさつれい・2056.9m)-牛ノ寝通り(うしのねどおり)のガイドを行いました。
岳と森の「展望のササ原から巨樹と新緑の牛ノ寝通りへ」。T、K、Uさんが参加。
2日、山梨県甲州市・上日川峠(かみにっかわとうげ)より入山。
初日は、お茶をしながらのんびりと。(笑)
ウマノアシガタ(馬の脚形)。別名キンポウゲ(金鳳花)。
シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)。別名 . . . 本文を読む
5/31~6/1日、多摩/高尾山(たかおさん・599m、八王子市)と奥多摩水源の森へ。広島から上京した母のガイド?
初日の高尾山は、花を期待して沢沿いの6号路へ。約6年ぶり。
あいにくの曇り空で、富士山は望めず…。
お目にかかれた花は…
セッコク(石斛=樹上の白い花)
イナモリソウ(稲森草)
ウリノキ(瓜の木)
ヤマボウシ(山法師)
…のほか、サイハイラン、フタリシズカ、ヤマア . . . 本文を読む