(…と言っても我が身は心身療養中なので)妻の夏休み&ご希望に応えて、7月下旬、北アルプス/後立山連峰へ。もう2ヶ月以上も前の事に💦…しかも今回はインシデント報告あり、少々長い?目指したのは…こちらの頂。すぐにわかる人は、かなりの北ア通。予想通り天候不安定。前夜発車中泊ではるばる登山口に到着したと思ったら、雨が降り始め…稜線でのテント泊を予定していたので、重荷を背負い初日から . . . 本文を読む
❶6月上旬、奥多摩/馬頭刈山(まずかりやま・884m)。6:15十里木駐車場(あきる野市)発、気温18℃。お昼⁉️ヤマアジサイ(山紫陽花)コアジサイ(小紫陽花)イチヤクソウ(一薬草)オシドリ(鴛鴦)3羽を確認⤴︎(雌雄は不明)12:15下山。☆当日のデータ:距離8.3㎞/最高高度884m/累計高度(+)781(-)772m/行動6時間ύ . . . 本文を読む
今年も…我が家のカワラナデシコ(河原撫子)が、いっぱい咲いてくれた。2鉢ほどお嫁?に出したばかり。続く心身の不調と不適材不適所な仕事へのモチベーション低下のため、2月末をもって退職。妻と相談して、しばらく休養させてもらうことにした。もう一年以上になる皮膚炎やその他自覚症状は、自律神経の乱れと免疫力の低下から来ているような気がする。抗不安薬と数種類の薬を処方されて養生中。当面は、あまり無理をせず「や . . . 本文を読む
(ひと月ほど前のことになりましたが…)3月始めの日曜日、6:40京王高尾山口発。晴れ、気温3℃。朝一番!の…陽光と澄み切った冷気が、心身を包み込んでくれる。年末以来の山歩き。冬と春の、微妙な季節感を味わいながら、妻と二人のんびり歩く。8時過ぎ、草戸山(くさどやま・364m)着。東の都心方面と、その奥に筑波山(つくばさん・877m)がうっすら。(わかるかな?)自分は未だ訪れたことなし^^;恒例の山の . . . 本文を読む
…に溢れる山だった。ふた月近く前💦の11月上旬、標高540m発。6:40の気温10℃。プロローグは…巨樹との…対面。どこでも見られるケヤキ(欅)だけど、天然の大径木にこうして触れられるシチュエーションは多くない。今年に入ってくすぶる気持ちの穢れ(気枯れ)と体調不良が、スーっと吸収されていく感覚。シオジ、イヌブナ、ツガ、ヒメシャラ等の自然度高い針広混交林を行くルートは、群馬県の自然環 . . . 本文を読む
平日狙いの10月上旬…7時前、京王高尾山口駅発。気温17℃。8:30…草戸山(くさどやま・364m)着。16℃。今日は静かな(はずの)山頂で…朝食&Cafeタイムが目的♪1時間半❗️の〜んびりして…11:05往路下山。ヤマジノホトトギス(山路ノ杜鵑)同じく平日の10月中旬、7時前発。13℃。今回は…単独。陽が昇るこの瞬間と、清冽な山の冷気がたまらん⤴A . . . 本文を読む
もう2ヶ月も前のことになってしまいましたが…(汗)猛暑続く8月中旬…7:40発。標高700mでも、気温27℃💦小さな秋⁉️に期待したけど…森の中でも、登りは汗が噴き出す。それにしても…こちらのルート、ずいぶん様子が変わったなぁ。現地案内板によると「森林作業道活用による多摩川源流の森再生プロジェクト」の一環らしい。大径木化した森林の更新を促すプロジェクトならいいんだけど . . . 本文を読む
…は連続3日間何とか確保したのに、久々の高山計画は自分の体調不良で頓挫した。振り返れば4月以降、皮膚炎に始まりGWの風邪、7月はコロナ感染と大腸内視鏡検査…病院通いが続いた。ここに来て皮膚炎と浮腫みに再び悩まされ、現在血液検査の結果待ち…思い通りにならない体調と先行きの不透明さが辛い。悶々と時が過ぎゆく中、かろうじて日帰りの山歩きが心身にエネルギーをくれた。(ひと月以上も前の)7月中旬…4:15 . . . 本文を読む
6月中旬の平日…6:20京王高尾山口駅発。気温20℃。7:40…草戸山(くさどやま・364m)より。24℃。オカトラノオ(丘虎の尾)勢いある花穂に夏の到来を予感…今年も、猛烈に暑くなりそう💦榎窪山(えのくぼやま・420m=奥)をピストンして、10:05往路下山。山中で会った人は12名のみ。黎明の山ならでは…清浄な空気(霊気)と野鳥の囀りに身を任せ、心静かに歩ける平日早朝がマイ・ブー . . . 本文を読む
(ふた月も前のことになりましたが…)4月中旬の昼過ぎ💦、JR武蔵五日市駅発。金比羅山(こんぴらやま・468m)を越え…14時前の気温は25℃。日向は汗ばむ陽気。フデリンドウ(筆竜胆)チゴユリ(稚児百合)ミツバツチグリ(三葉土栗)とタチツボスミレ(立壺菫)…春真っ盛り!でした。目的地は…瀬音の湯。今宵は…二人の記念日に…山を越えたのでした^^5月中旬は始発電車で…高尾山(たかおさん・ . . . 本文を読む
(前回からふた月近く経った💦)4月16日7時10分、京王高尾山口駅をスタート。珍しく、四辻(よつじ)経由で主稜線へ。雨上がりの森に…ツチグリ(土栗)の仲間がいっぱい!日曜日だけに、最近急増しているトレイルランナーに踏まれたり、蹴られたりしないかな…思いがけず心配に⤵︎すっかり春色の稜線では…ヤマツツジ(山躑躅)オオツクバネウツギ(大衝羽根空木)ニガイチゴ(苦苺)ウグイ . . . 本文を読む
2月5日10:40草戸山(くさどやま・364m)、気温10℃。陽だまりの…アセビ(馬酔木)がもうひと息。いつもの主稜〜支稜線を周回して、14:00 JR高尾駅に下山。⭐︎行動5時間30分⭐︎2月23日11:40草戸山の気温10℃は、2週間前と同じ。今回は初めて…城山湖(しろやまこ・神奈川県相模原市=本沢ダム)側に下山。カンムリカイツブリ(冠鳰)私のコンデジではこれが限界 . . . 本文を読む
(もうひと月前のことに…今年も時が経つのが早い💦)1月8日…8:10発。気温1℃…は冷え込みました。新年明けなのに…紅葉の名残り?こちらはカエデではなく…ハリギリ(針桐)…ハリキッて行くぞ〜!^^*海が見える気持ちのいい場所!ランチタイムとしたいところですが…噂に聞いていたヤツを上空に確認。そもそも、人間の安易な餌付けで人馴れしたことが原因でしょうが…トビを責める気にはなれません。 . . . 本文を読む
10月末と12月初め、東高尾へ。約半年ぶり。10月は、支稜〜主稜線を周回。シラヤマギク(白山菊)アキノキリンソウ(秋の麒麟草)コウヤボウキ(高野箒)シロヨメナ(白嫁菜)キクの仲間のオンパレード。秋が来ました♪土曜日の晴天ということもあり、主稜線ではハイカーやトレラン75人と出会いました。(支稜線はゼロ)12月は逆コースで。前回の出発地…初沢山(はつさわやま・294m=写真奥)を目指しま . . . 本文を読む
また、ひと月以上も前のことになってしまいましたが…^^;開業150周年を迎えた…鉄道(新幹線含む)を…乗り継いで…路線バスに乗り換えて…10月16日15:00山麓着。ずいぶん垢抜けたなぁ…。天台宗別格本山の古刹に参拝。着いたころはガスに包まれていましたが…見えて来ました*゚▽゚*!今宵の宿は国民宿舎。名水仕込みの地ビールと…郷土料理のもてなしに、長旅の疲れが癒されました♪17日4:45 . . . 本文を読む