…と聞くと、某国軍隊の垂直離着陸輸送機を想像し、あまり良いイメージをお持ちでない方も多いでしょうか?…実際にネットで「オスプレイ」と検索すると、上位にはその輸送機の解説が並びます。それらによると、正式名称は「Bell Boeing V-22 Osprey」でOspreyはいわゆる愛称なのだそう。
その“Osprey”が、本当のところ何を意味する言葉かを知っている人は、野鳥好きな人たちだけ?かもし . . . 本文を読む
1月21日、ガイドの仕事で高尾/南高尾山稜~城山(しろやま・670m)に行きました。
岳と森の「高尾・大菩薩トレイル50kmに挑戦!」の第1回目。
東京都八王子市、標高191mの高尾山口駅と山梨県甲州市・北都留郡丹波山村にまたがる同2057mの大菩薩嶺(だいぼさつれい)。その標高差は1866m。二つの地は、全長約50kmの稜線でつながります。
7:50高尾山口駅スタート。
梅ノ木平のお地蔵 . . . 本文を読む
1月20日、「トレッキングのロープワーク基礎!」の仕事で檜原村ふるさとの森に行きました。NPO法人フジの森主催。
最初にロープワークの装備と特性についてお話しした後、ガースヒッチ、フィギュアエイトノット(ダブル)、ボーラインノットなど五つの結びを練習。学んだ結びを使い、フィックス(固定)ロープのセットと通過を、リーダー役を交代しながら挑戦してもらいました。
ロープワークは「(頭ではなく . . . 本文を読む
~昨日の南岸(爆弾)低気圧通過で関東沿岸も今シーズン初の積雪に。
私の住む東京都日野市内でも20cm以上…!
今朝は自宅前の雪かきで明けました。雪に慣れない地域は交通機関の乱れや交通事故など何かと大変なのですが…つい心が弾んでしまうのはなぜ??~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月18日、檜原村ふるさとの森に行きました。
畑下の竹林の . . . 本文を読む
1月17日、ガイドの仕事で黒川清流公園(東京都日野市)に行きました。
多摩らいふ倶楽部の「多摩の自然を歩く~雑木林と湧水の道」。
黒川清流公園は日野市の真ん中やや西寄り、多摩平の南に位置しています。日野台地の崖線各所から湧く豊富な湧水(日量平均2400t)と雑木林の斜面地を利用した、清流と緑の癒しスポット。「日野の自然保護発祥の地」といわれ、「東京の名湧水57選」などに選ばれています。
. . . 本文を読む
沢や急斜面を攀じ登り、下降する。
かなり刺激的で楽しい。体幹やバランスのトレーニングにももってこい!?
こんな場所でも、人間の匂いが感じられるのが奥多摩の山。森の調査の仕事で…
見事な「八本桜」(ヤマザクラ)に出逢いました。末広がりの「八」に得した気分。(笑)
人がかつて薪や炭を採るために伐採して、萌芽更新(ほうがこうしん=萌芽を育てて雑木林の若返りを図ること)した姿。当時の人々の自然と . . . 本文を読む
1月12日、ガイドの仕事で多摩/七生丘陵(ななおきゅうりょう・171m)に行きました。
岳と森の「陽だまりの雑木林&高幡不動尊に参拝」。
東京都のほぼ真ん中に位置する日野市。その南端に連なる多摩丘陵の一部は、昭和33(1958)年に合併した七生村(ななおむら)にちなみ七生丘陵とも呼ばれています。これらの丘陵地はかつて、里山(薪炭林)として利用されてきました。現在は宅地開発などにより失わ . . . 本文を読む
1月11日、檜原村ふるさとの森に行きました。新年明けの初作業。
御神木のケヤキ(奥)に…
安全を祈願。年明け恒例の行事ですが、いつものことながら気持ちが引き締まります。
人工林の歩道整備でいきなり本気のスタート?(笑)
本年もよろしくお願いいたします。
ナンテン(南天)
中国原産の常緑低木。今や家庭の敷地や山林に野生化したものなど、どこでも見られます。普段はあまり気に留めない樹 . . . 本文を読む
1月10日、ガイドの仕事で奥多摩/大岳山(おおたけさん・1266.5m)に行きました。
数馬の湯トラベル[2018山始めトレッキング~大岳山と大嶽神社で安全祈願+プチ新年会!]。
大嶽神社奥宮
12:00大岳山山頂、気温5℃。積雪はゼロ。
同里宮(西多摩郡檜原村白倉)に下山。
本日の〆はもちろん、数馬の湯のほっこり温泉と…
ねんねんぼう餅(つきたて!)入り…
お雑煮。身も心も . . . 本文を読む
フィールドでの仕事始めは1月5日、奥多摩の森の調査でした。
気温が上がらず深々と冷え込んだ一日。
冬枯れの森で…
ミヤマシキミ(深山樒)の真っ赤な実が目に沁みます。
本州(宮城県以南)、四国、九州の低山に生育する常緑低木で、奥多摩では普通に見られます。植物で唯一「劇物」に指定されたシキミ(樒/マツブサ科)に枝葉の様子が似ていることからの名。ミヤマシキミはミカン科で別種ですが、こちらも有毒 . . . 本文を読む
1月4日、埼玉/河又(かわまた)の岩場に行きました。2018年のクライミング始め。
今回のパートナーは、公私ともに付き合いの長いA山岳会のM氏。
右足首ケガ復帰後の昨年3月より、人工壁通いを真面目に?続けて10ヶ月…満を持してリード中心で臨みましたが、やはり外岩(しかも苦手な石灰岩!)はすべての面において難しい。一方で、少しばかりの手ごたえも感じました。何事も継続することが大切なんです . . . 本文を読む
2017年末、熊野三山・熊野速玉大社と熊野古道(和歌山県)へ。
推定樹齢1000年、国指定天然記念物で熊野信仰のシンボル・なぎ(梛)に会いに行きました。
「なぎ人形」のお守り
可愛らしい人形の頭部に御神木のなぎの種が使われています。
「平和を象徴する霊木」-2018年が、皆さまにとって何よりも平和で安心して暮らせる一年になりますように。(祈)
本年もよろしくお願いいたし . . . 本文を読む