昔から、本屋さんには一日一回は行くような・・・生活を送ってきた。
近ごろは、よく本屋さん行くけれども、うわっ本て高いなあと思う事も。
日々出版される本がつまらなくなったのか、というとそうも思わない。でも、若干はそうも思う事もあるかな。
たぶんぼくにお金が無くなっただけかも。
そのせいかどうしても読んでみたい新刊本は結構買っていますもんね。
それよりも、家中、いつ買ったか思いだせないほどの本があちこちにあり、
買っておいた本を取り出して読み出したりすることが結構多くなりましたね。
ボケたのかな?いえ、違うと思うなあ。たとえそうであっても、一回何年も前でも買っておいた本は、ぼくの好みの本なわけ・・・だから好みの作家であったり読んでみたいと思うような本であるわけ。
本は時間を超越しますねえ。
新刊本に興味が失せても、昔出た本はぼくの好みの本が多い、そういう事に最近気が付きましたン。
結論 本は今すぐ読まなくともいい。気が向いたときに読めばよい。
かって買っておいて本を家の中のどこかに置いておけばいつかきっと読み出す。ちなみにぼくは昔から図書館で借りてきた本を読むのは好きではなかったよ。どうしてかなあ。古本屋さんで本を買って読むことも多いけれども・・・
なぜか図書館で借りてきた本は、あまり読むのは好きではなかったですねえ。
しかし、本を買う人がもっともっと少なくなれば、本の価格もじわじわ上がってくるのだろうな。
本を読むことは、やっぱり僕の中で大きな愉しみの一つですねえ。
フォト・文 石郷岡まさお