涼しい朝。
ミンミンゼミとアブラゼミの大合唱が聞こえます。
太陽が出て来たから、今日は夏らしい陽気になるかな。
午前0時半過ぎと午前2時前に、愛ちゃんが外に向かって吠えまくりパパは少し睡眠不足です。
さて、なぜでしょう?
愛は自分のペースで寝てますよ。
昨日の栃木県足利の風景。
市街地の四角く建物を囲む緑のこんもりが、鑁阿寺と足利学校がある市の中心です。
渡良瀬川と市のシンボルである緑のアーチ、中橋が見えますね。
織姫神社の二百二十九段ある階段の途中。
「足利氏の略系」
織姫神社の階段を下りて、鑁阿寺石畳通りや足利学校の辺りを散策してみよう。
向日葵が首を長くして、故郷の夏を待ってました。
向日葵と足利尊氏公像。
夏に待ちくたびれて、向日葵にクモの巣が出来ちゃいましたね、愛ちゃん。
市街地では神輿も出てました。
日本最古の学校、足利学校の「学校門」。
愛ちゃんは昼寝してました。
昨日は午後から晴れて来ました。
熱帯夜にならない関東地方。
網戸で寝られます。
真夜中に外から我が家を覗く、小さいニャンコ。
愛が真夜中に吠えまくっていた理由です。
涼しい夏ならでは・・・の出来事でしょう。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です