まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

よみがえれ!ストレングス

2008年05月22日 21時30分06秒 | 今日の日記
シルクストレングスが今週出走します。
この馬は、夏の小倉でいきなり桁違いのスピードを見せつけ新馬戦を圧勝。
この強さには私の一口の歴史に新たな時代を切り開く力がありました。
新馬圧勝の余勢を買って小倉2歳Sを連闘で狙う事になりました。
ここで勝ったマルブツイースター(和田騎手)に4コーナーで内からぶつけられ、馬が怯んでしまいました。
私はこれが大きかったように思うのです。
この影響はずっと後を引いているような気がするのです。
馬が怖がりに…。

メタボ体型のストレングスはソエが出たり、下痢したりと以降順調に使えていません。
2歳夏デビューでまだ4戦です。
中途半端に抑えた競馬してみたり、ダートに行ったりと迷走中…。
しかし、今回はチャンスがあるでしょう!
ドバンとロケットスタートを決めてそのままゴールになだれ込んで欲しいです。
長谷川騎手もその素材に惚れ込んでいることはシルクの会報に明記してありますからね。


雨の天栄、馬場内の展示の際に、この馬の周りには私しか居ませんでした。
皆は他の当歳募集馬に集まっていました。
私はこの子の持つ柔らかい歩様・筋肉に覆われたトモ・落ち着いた気性に丈夫そうな脚元、非常に好感を持ちました。
母父ノーザンテーストが顔に出ています。
このとき既に私は出資していましたが、この子は古馬になったらいいマイラーになると本気で思いました。
そのためにも何としても勝ちあがってくれよ、と顔を撫でました。
ストレングスは鼻を「ブルル…(任せとけ!)」と鳴らして私の激励に応えたのでした。
あの幼い日の約束をしっかり果たしたストレングス。


岡田先生はバンバン使うタイプですが、この馬は体が弱いせいもあってか大切に使われています。
この馬は長く活躍してくれる上質の馬になるような気がしています。
体がしっかりとしてくれば古馬オープンに上がれる素材だと思うのです。

今回はいい勝負を見せてくれる事でしょう!