全73戦10勝【10-7-6-9-4-37】
勝率13.7%
連対率 23.3% 3着内率 31.5%
勝ち馬一覧
2月16日 カラベルラティーナ 500万下 松岡 東京 D1600
3月16日 シルクイーグル 3歳未勝利 津村 中山 D1200
3月29日 ブラストオフ 3歳未勝利 岩田 阪神 芝1400
6月 8日 コンヴィヴィオ 3歳未勝利 後藤 東京 D1600
7月27日 ブレイクランアウト 2歳新馬 岩田 新潟 芝1600
9月14日 メトロノース 2歳未勝利 武豊 阪神 D1400
10月 5日 フィックルベリー 500万下 藤田 札幌 芝1500
10月11日 リーチマイドリーム 2歳未勝利 柴山 東京 芝1600
10月30日 メトロノース 北海道2歳優駿(G3)武豊 門別 D1800
12月21日 シルクメビウス 2歳未勝利 浜中 阪神 D1400
芝が4勝、ダートで6勝という成績でした。
キャロット7勝 シルク2勝 グリーン1勝でした。
内容を見てもキャロットが圧倒しています。
グリーンも一頭ですが成績は良好。
シルクの成績がイマイチ振るいませんでした。
世代別に見てみると04・05産駒の勝ち星があまり積み上がりませんでした。
しかし、期待できる馬もいますので来年に期待したいと思っています。
06産は超大物の出現で覆い隠されていますが、全体で見ればデビューできない馬も多く、非常に遺憾な成績。
新馬戦のあるうちにデビューできる馬が何頭でるかによるでしょう。
07産も結局多頭数の出資となりましたので、こちらも2歳戦からバンバン勝ち上がってもらいたいものです。
【昨年成績7-3-6-52】
勝率10.2% 連対率14.7% 複勝率 23.5%
昨年よりも成績は向上しています。
内容もメトロノースの交流重賞制覇や、ブレイクランアウトのG1で3着と中身が充実しています。
目標の12勝には届きませんでしたが、来年こそは達成したいです。
この陣容ならば年間15~18勝と目標を上げていかなくてはいけないでしょう。
来年こそ目標を達成できますように!
勝率13.7%
連対率 23.3% 3着内率 31.5%
勝ち馬一覧
2月16日 カラベルラティーナ 500万下 松岡 東京 D1600
3月16日 シルクイーグル 3歳未勝利 津村 中山 D1200
3月29日 ブラストオフ 3歳未勝利 岩田 阪神 芝1400
6月 8日 コンヴィヴィオ 3歳未勝利 後藤 東京 D1600
7月27日 ブレイクランアウト 2歳新馬 岩田 新潟 芝1600
9月14日 メトロノース 2歳未勝利 武豊 阪神 D1400
10月 5日 フィックルベリー 500万下 藤田 札幌 芝1500
10月11日 リーチマイドリーム 2歳未勝利 柴山 東京 芝1600
10月30日 メトロノース 北海道2歳優駿(G3)武豊 門別 D1800
12月21日 シルクメビウス 2歳未勝利 浜中 阪神 D1400
芝が4勝、ダートで6勝という成績でした。
キャロット7勝 シルク2勝 グリーン1勝でした。
内容を見てもキャロットが圧倒しています。
グリーンも一頭ですが成績は良好。
シルクの成績がイマイチ振るいませんでした。
世代別に見てみると04・05産駒の勝ち星があまり積み上がりませんでした。
しかし、期待できる馬もいますので来年に期待したいと思っています。
06産は超大物の出現で覆い隠されていますが、全体で見ればデビューできない馬も多く、非常に遺憾な成績。
新馬戦のあるうちにデビューできる馬が何頭でるかによるでしょう。
07産も結局多頭数の出資となりましたので、こちらも2歳戦からバンバン勝ち上がってもらいたいものです。
【昨年成績7-3-6-52】
勝率10.2% 連対率14.7% 複勝率 23.5%
昨年よりも成績は向上しています。
内容もメトロノースの交流重賞制覇や、ブレイクランアウトのG1で3着と中身が充実しています。
目標の12勝には届きませんでしたが、来年こそは達成したいです。
この陣容ならば年間15~18勝と目標を上げていかなくてはいけないでしょう。
来年こそ目標を達成できますように!