まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

スローペースは大嫌いです

2010年10月21日 21時18分18秒 | 今日の日記
基本的に私はスローペースの瞬発力勝負の競馬は大嫌いです。
競馬が面白くなくなるからです。特にビッグレースでこれをやられてしまうとガッカリします。
今年のダービーがあれだけ戦前盛り上がったのにレース後はサラリと流されてしまったのにはスローペースの瞬発力勝負という偶然が入り込む要素を認めてしまったペースにあったのだと思います。
勘違いして欲しくないのは、だからと言って勝ち馬などをフロック視するような事はありません。

今回のエイシンフラッシュ回避は極めて残念です。
ダービー馬のいない菊花賞は極めて残念です…。
菊花賞こそスローで流れて欲しくない最たるレースだと思っています。
上がりが36秒くらいになるような持久力勝負になって欲しいです。

菊花賞
◎トウカイメロディ
○ローズキングダム
▲レーヴドリアン
△クォークスター
△ヒルノダムール
△シルクオールディー
△トレイルブレイザー

レースは生き物であるという観点からペースは決して無視は出来ません。
メンバーによって変わってきますからね。
だから競馬は面白いとも言えます。


私的に今週の目玉は菊花賞ではなくブレイクランアウトの復帰戦(笑)
ブレイクランアウトはスローペースが好き(適性が高い)だと見ています。
後方で脚をなし崩し的に使うような競馬になるとNHKマイルカップでもそうだったように末脚不発の可能性もあります。
上がり33秒台の末脚を使うには瞬発力を発揮できるスローペースになって脚を溜められる展開になることがこの馬には望ましいと考えています。

しかし、富士Sがスローで流れるとはとても思えないので、長期休み明け、展開面から今回は成績は厳しいと見ています(爆)
それでも頑張れブレイクランアウト!