私の隠れた趣味「青春18きっぷ」を利用して日帰り強行軍で福島競馬場に行ってきました。
福島に向かうとかつての「天栄ツアー」が思い出されます。今ほど勝てませんでしたがあの頃は楽しかったですね。
当然、福島は現在開催はしておらずパークウインズとしての開場です。
福島競馬場は2006年に愛馬の応援に行って以来、なかなか行く機会がなく、16年の月日が流れていました。
この間、東日本大震災など大きな出来事もあり、福島競馬場の再開には特に大変だったと思います。

福島競馬場は福島駅からも比較的近く、アクセスが良いですね。
バスの本数も多く、JR福島駅からおよそ15分で到着です。

ああ、この景色懐かしい。馬場がものすごく近いんですけど!!

きれいな競馬場だな。前に来た時よりきれいな気がするな(震災後、建物をリノベーションしたのかな?)

数々のドラマが繰り広げられてきた4コーナーをのぞむ。

私はずっとこの山が信夫山だと思っていました。信夫山は競馬場の裏なんですよね。

特徴ある福島のパドック。よく見えるように考えられていますね。こうやって考えると東京競馬場のパドックは大きすぎますね。

競馬場に着くなりお楽しみのグルメ。お客さんもそれ程いなかったので広々としています。



夢にまで見た福島競馬場のモツ煮(モツ煮500円、ライス220円)
とにかくすごい量でした。モツの量を考えると中山や府中のもつ煮はハッキリ言って、「もつ入り味噌汁」だな(笑)
鳥モツなのかな?とにかく懐かしい味(ほぼ忘れていましたが)に感動しました。シミシミの大根もグッド。
味はややしょっぱめだったけど、この味、ボリュームには大満足でした。


タイキシャトルの追悼記帳をしてきました。ううっ、本当に悲しいです。

必ずまた来るよ!
日帰りなので福島競馬場に滞在していたのはおよそ2時間でした。
あっと言う間の2時間。昔の思い出がよみがえります。

仙台にしか無いと思っていた「ずんだシェーキ」を買いました。
コクがあってうまい!
前日の夜に思いつき、決行した福島競馬場訪問。
短い時間でしたが色々と思い出されて楽しくも切ない時間となりました。
また機会を見て福島競馬場に行きたいと思います。
福島に向かうとかつての「天栄ツアー」が思い出されます。今ほど勝てませんでしたがあの頃は楽しかったですね。
当然、福島は現在開催はしておらずパークウインズとしての開場です。
福島競馬場は2006年に愛馬の応援に行って以来、なかなか行く機会がなく、16年の月日が流れていました。
この間、東日本大震災など大きな出来事もあり、福島競馬場の再開には特に大変だったと思います。

福島競馬場は福島駅からも比較的近く、アクセスが良いですね。
バスの本数も多く、JR福島駅からおよそ15分で到着です。

ああ、この景色懐かしい。馬場がものすごく近いんですけど!!

きれいな競馬場だな。前に来た時よりきれいな気がするな(震災後、建物をリノベーションしたのかな?)

数々のドラマが繰り広げられてきた4コーナーをのぞむ。

私はずっとこの山が信夫山だと思っていました。信夫山は競馬場の裏なんですよね。

特徴ある福島のパドック。よく見えるように考えられていますね。こうやって考えると東京競馬場のパドックは大きすぎますね。

競馬場に着くなりお楽しみのグルメ。お客さんもそれ程いなかったので広々としています。



夢にまで見た福島競馬場のモツ煮(モツ煮500円、ライス220円)
とにかくすごい量でした。モツの量を考えると中山や府中のもつ煮はハッキリ言って、「もつ入り味噌汁」だな(笑)
鳥モツなのかな?とにかく懐かしい味(ほぼ忘れていましたが)に感動しました。シミシミの大根もグッド。
味はややしょっぱめだったけど、この味、ボリュームには大満足でした。


タイキシャトルの追悼記帳をしてきました。ううっ、本当に悲しいです。

必ずまた来るよ!
日帰りなので福島競馬場に滞在していたのはおよそ2時間でした。
あっと言う間の2時間。昔の思い出がよみがえります。

仙台にしか無いと思っていた「ずんだシェーキ」を買いました。
コクがあってうまい!
前日の夜に思いつき、決行した福島競馬場訪問。
短い時間でしたが色々と思い出されて楽しくも切ない時間となりました。
また機会を見て福島競馬場に行きたいと思います。