社台、G1での出資が確定しました。
2頭になったので予算は当初考えていたよりオーバーしてしまいました。
紆余曲折しながら色々と組み立てた中での苦肉の策ですので納得しています。
この2頭は早期から走って欲しいな~(今年の2歳も頑張れ)。
社台サラブレッドクラブ
フェータルローズの23

ハービンジャーは牝馬が良いと勝手に思っていますので価格的にも当初から候補として狙っていました。
募集直前に半姉がG1を勝ったので価格が1000万円高くなったと言う噂が...
この馬について中間、クラブに電話をして聞き取りをしましたが思いのほか好感触でした。
『馬には強く、人に従順』と非常に良い話がありました。気性はやや強めだそうです(笑)そして、グループのリーダー格だそうです(そのグループのメンバーがどの馬たちで構成されているのかが大事なのでしょうが)。
真っ先に先頭を走ると話されていました→あれ、これはジューヌエコールだったっけかな?(笑)
この馬は締め切り前日にも第一希望12票、第二希望24票。第一で行かなくても第二で拾えたらいいなという思惑が透けて見える。
第一で行けば出資できそうな票数だったので、最終的にこの馬に決めました。
やや消極的な出資とはなりましたが、現実的な出資です。納得しています。
この馬はヴィクトリアマイルを勝った「テンハッピーローズ」の半妹になります。6番仔です。マイルから中距離を走ってくれると思っています。
自分の中では3勝は固いと思っていますが、どうでしょうか?
見た目も派手ですので、人気が出ればいいな〜。
G1サラブレッドクラブ
セレスティアルキャットの23

先日も書きましたが、社台サンデーでの出資が第一希望でしたので、今年のG1は行かないつもりでした。
その分のお金を社台サンデーに回すつもりでした。
しかし、現実的には社台サンデーの馬が欲しい価格帯の馬が絶望となったために、好きで無い馬を買ってまで実績を積むのもいかがなものかと考えました。
それならばG1でも一頭行こう!という「パターン5」になりましたが、それでも馬を気に入っての出資です(ソロダンサーと迷ったけど)とにかく丈夫そう。
恐らく出資はラストとなるであろう「ダイワメジャー」の牡馬。ずっと欲しかった。
セリフォスのような活躍はさすがに無理でしょうが、3勝くらいはしてくれると思っています。とにかく馬格もあり早期デビューをお願いしたい一頭です。
丈夫に長く走ってくれることを期待しています。目標は40戦(笑)
40分の1クラブでG1を勝つ(来年こそツアーに参加するぞ!)。
この夢の実現に向けて私は本気で歩き出しました!